先日お会いした萱野監督。大人しい雰囲気ながら、どこか秘めた闘志を感じる熱い方です。映画の成功へ向けて。私も、福岡で終活NPO活動を行なっている者としても、全面協力でいきたいと思います。がんばります!ではっ!
40代
2021年11月08日23:02
2021年11月06日21:45
2021年10月20日19:05
先日、熊本のNPO法人でんでん虫の会主催「おしゃべり会」に参加してきました。実は7年前、みらいあんを創設する際、研修視察で参加させていただいたのが「おしゃべり会」。初心忘れべからず、今回は新メンバーと一緒に参加させて頂きました。休まず(コロナ以外)毎週続けることの難しさを考えますと…改めて凄い会だと実感しました。
行くと、団体意義や活動内容はもちろん、これからの課題まで、丁寧に説明してくださり、心より感謝申し上げます。中には、我々とも共有できる問題もあり、大変に参考になりました。できれば、福岡と熊本でコラボしたイベントができればと思います。
とはいえ…先ず、人口が増え続ける福岡市において、より手厚い地域社会保障を実現するためにも「ぶらウォーク」の再開を含めて、誰でも集える「福岡おしゃべり会」なるイベント創設を視野に入れていきたいと考えています。
コロナ明け、まだまだ予断を許さない状況ですが、一刻の猶予なし、一人の多くの方と出会い、お力添えができればと思います。今回、暖かく迎えてくださったNPO法人でんでん虫の会の皆様、本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。がんばります!ではっ!

2021年10月09日19:47
2021年10月06日21:23
みらいあんYouTubeチャンネル Shorts
人生いろいろ〜和の気になる10の質問
【和を以て貴しと為す】
今回、三戸事務所長にご協力いただきました。短い動画ですけど、「人となり」が伺い知れると思います。ありがとうございました。
同時に【感謝をこめて ありがとう】も撮りましたので、編集後に公開します。お楽しみに〜。チャンネル登録お願いします。今後ともよろしくお願い申し上げます!がんばります!ではっ!
人生いろいろ〜和の気になる10の質問
【和を以て貴しと為す】
今回、三戸事務所長にご協力いただきました。短い動画ですけど、「人となり」が伺い知れると思います。ありがとうございました。
同時に【感謝をこめて ありがとう】も撮りましたので、編集後に公開します。お楽しみに〜。チャンネル登録お願いします。今後ともよろしくお願い申し上げます!がんばります!ではっ!
2021年10月05日23:50
2021年10月02日17:50
2021年10月01日23:56
2021年09月30日03:46
2021年09月29日23:46
2021年09月28日23:01
2021年09月27日22:15
先日、福岡の映画界を牽引する萱野監督とお会いして、現在国際映画祭にノミネートされている作品「夜を越える旅」を知りました。きけば、佐賀でロケをしてと知ってより興味が湧きましたねぇ。
内容は余り言えませんが、とても不思議なストーリー。全てを鮮明に表現せず、視聴者に考え想像させる。このような映画はないでしょうねぇ。ぜひ賞を取ってほしいです。応援しています。がんばります!ではっ!
内容は余り言えませんが、とても不思議なストーリー。全てを鮮明に表現せず、視聴者に考え想像させる。このような映画はないでしょうねぇ。ぜひ賞を取ってほしいです。応援しています。がんばります!ではっ!
2021年09月21日07:42
2021年09月20日23:40
2021年09月19日23:49
2021年09月18日08:07
2021年09月16日16:10
2021年09月14日23:47
2021年09月13日03:17
2021年09月11日21:30
2021年08月13日04:20
マンガ最終話まで購読済みで大方のストーリーは分かっていたのですが、改めてアニメ1話から最新話までを見返してみました。
やはり、このアニメは凄いです。様々な伏線がはってあり、何気に見逃していたところが後で重要な意味を持っていた、というのが人気の一つでしょう。また、マーレ編になるとガラッと内容が変わって、あれだけ憎かったライナーが可哀想に思えて、逆にエレンの方が悪者のように感じます。人物を多面的に描いているところも魅力の要因だと思います。
私の好きな登場人物を厳選5人挙げるとしたら…
《エルヴィン・スミス》
理想のリーダー像。とにかくカッコいいです。しかし、なんで最後まで生かしてくれなかったのか。巨人の謎を一番知りたがっていたはず。リヴァイがジークを討って地鳴らしは止まったので決着したものの、もっと生きて人類に貢献してほしかったです。
《ケニー・アッカーマン》
もちろんリヴァイの戦闘力も凄いですけど、そのリヴァイを育て凌ぐ程の強さをもつケニー。戦闘シーンは迫力満点。非情さの中にある人間誰しも抱く感情に共感します。最後の言葉「みんな何かの奴隷だった」には心打たれました。
《ジャン・キルシュタイン》
余り目立たないけど、エレンと対比させる意味では重要なキャラクター。理想主義のエレンを「死に急ぎ野郎」と揶揄し、いつも喧嘩している感じ。躊躇し敵を取り逃がすシーンはダメだけど、なんか人間味があって好きなんです。
《キース・シャーディス》
成果を出せず調査兵団団長をエルヴィンに譲り訓練兵教官となるが、イェーガー派に同調した訓練兵にリンチを受けても、対抗できるにもかかわらず受け続けた姿に感銘を受けました。また、追跡軍艦と共に自爆した最後も見事でした。
《サシャ・ブラウス》
食欲旺盛で田舎育ちで変な敬語。訓練兵の点呼でじゃがいも食べるシーン、これから戦闘というときに肉を盗んできたり、出発前夜の食事会で人の分まで食べるので縛られたり、マーレ食のエビを汚く食べたり。笑わせてもらいました。ただ、突然の最後が余りに可哀想でした。
…これだけ登場人物がいると、流石に厳選するって難しいですねぇ。とにかく、再開放送されるのが待ち遠しいです。アニメのラストはどうなるのか?楽しみで今からワクワクです。がんばります!ではっ!
やはり、このアニメは凄いです。様々な伏線がはってあり、何気に見逃していたところが後で重要な意味を持っていた、というのが人気の一つでしょう。また、マーレ編になるとガラッと内容が変わって、あれだけ憎かったライナーが可哀想に思えて、逆にエレンの方が悪者のように感じます。人物を多面的に描いているところも魅力の要因だと思います。
私の好きな登場人物を厳選5人挙げるとしたら…
《エルヴィン・スミス》
理想のリーダー像。とにかくカッコいいです。しかし、なんで最後まで生かしてくれなかったのか。巨人の謎を一番知りたがっていたはず。リヴァイがジークを討って地鳴らしは止まったので決着したものの、もっと生きて人類に貢献してほしかったです。
《ケニー・アッカーマン》
もちろんリヴァイの戦闘力も凄いですけど、そのリヴァイを育て凌ぐ程の強さをもつケニー。戦闘シーンは迫力満点。非情さの中にある人間誰しも抱く感情に共感します。最後の言葉「みんな何かの奴隷だった」には心打たれました。
《ジャン・キルシュタイン》
余り目立たないけど、エレンと対比させる意味では重要なキャラクター。理想主義のエレンを「死に急ぎ野郎」と揶揄し、いつも喧嘩している感じ。躊躇し敵を取り逃がすシーンはダメだけど、なんか人間味があって好きなんです。
《キース・シャーディス》
成果を出せず調査兵団団長をエルヴィンに譲り訓練兵教官となるが、イェーガー派に同調した訓練兵にリンチを受けても、対抗できるにもかかわらず受け続けた姿に感銘を受けました。また、追跡軍艦と共に自爆した最後も見事でした。
《サシャ・ブラウス》
食欲旺盛で田舎育ちで変な敬語。訓練兵の点呼でじゃがいも食べるシーン、これから戦闘というときに肉を盗んできたり、出発前夜の食事会で人の分まで食べるので縛られたり、マーレ食のエビを汚く食べたり。笑わせてもらいました。ただ、突然の最後が余りに可哀想でした。
…これだけ登場人物がいると、流石に厳選するって難しいですねぇ。とにかく、再開放送されるのが待ち遠しいです。アニメのラストはどうなるのか?楽しみで今からワクワクです。がんばります!ではっ!
2021年08月12日20:57
先日、福岡で700人感染と驚いていたのに、今日は1040人感染と衝撃の数字です。いつか、こんな日が来るのでは…思ってはいましたけど。福岡も深刻な状況です。お盆は、お墓参りを予定しているのですが。連日の大雨も気になるところです。大災害にならなければいいのですが。願うばかりです。がんばります!ではっ!
プロフィール
梅ちゃん
カテゴリー別
月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
最新の日記
QRコード