おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

首相

貯蓄から投資へ

貯蓄から投資へ〜岸田内閣が提唱する「新しい資本主義」の肝入り政策なのでしょうけど、世論調査で34%の人が「投資に回す貯蓄ない」との回答で失礼ながら笑ってしまいます。

基本、貯蓄していると思っているお金も銀行が投資して運用している訳ですから、そもそもお金を金融機関に預けている段階で貯蓄も投資されていますので、これは言わば「絞り雑巾を更に絞れ」と言われているようなものです。

更に、簡単に投資といいますけど、私はこれまで、不動産投資で失敗した人をゴロゴロ見てきていますので、一定の条件を満たした方でないと、とてもとても「投資してください」なんて…よう言いません。

ただし、もし国が投資を薦めるならば、先ずすべきはスタートラインを一緒にすること。つまり、金持ちから資金を没収して国民に平等に配ってからです。そうでないと、必ず投資は胴元が儲かるし、ある程度資金が多くないと勝負になりませんし、餌食になる新参投資家を生むことにもなります。

居住支援活動をしていますと、世の中に疲れ働けなくなり、家賃を払えず住まいを追われ、公園暮らしも限界になり、その日の食費も無くなった方が駆け込んで相談におみえになります。スタッフみんなで懸命に心と生活のケアをする反面、どこかに不条理さを感じていますから…。

投資が全てダメとは言いません。余裕がある人が余剰金で勝負する分には一向に構いません。ただ、その前に、もう少しでいいので社会セーフティネットとして「命を救う」予算をもらえると助かります。よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!

広島ふみきゅん焼き

GWのお土産いただきました。岸田文雄総理大臣の「広島ふみきゅん焼き」。最高のお土産で思わず笑いました(笑)。食べたら、予想以上に美味しかったです。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

IMG_1683

岸田内閣解散 衆議院選挙へ

最近、政治についてコメントをしていませんでしたので、少し述べたいと思います。

《菅総理辞任》
なんか官房長官から総理人間なった人は短命のような気はしていましたけど。本当になるとは…思いませんでした。とにかく、菅さんは説明不足。記者質問を煙に巻くぐらいの太々しさがないと。先日、事務所の若人に「歴代総理大臣で誰が好き?」と訊ねると、意外や意外、「田中角栄」って返ってきました。彼が生まれる前の総理大臣のことを何で知っているか不思議でしたけど、やはり、それだけ名が轟く程のインパクトがあったのだと思いますねぇ。とはいえ、コロナ禍での采配には、気の毒な感じも否めないし、よくぞ東京オリンピック・パラリンピックは開催してくれました。正直、官房長官の方があってた気がします。お疲れ様でした。

《岸田内閣発足解散》
自民党総裁選は、面白かったです。正直、河野太郎さんがなれば…と思いましたけど。岸田さんが念願叶ってワンチャンをものにした感じです。でも、広島の人にきくと、ほとんど東京暮らしで広島とは縁もゆかりもないとのこと。しかも、一時は批判されていた世襲議員。更に、どうしても「おとなしい」イメージが着いているので、それをどう払拭するのか?ポイントになるでしょう。ただ、就任演説でよかったのは、セーフティネットの重要性を説いたこと。セーフティネット住宅制度は、これから先、必ず重要項目になりますから。よろしくお願いいたします。

《2021衆議院選挙》
基本は、自公過半数で収まる気はしつつも…まだまだ地雷が潜んでいるような気がします。最大の問題は、浮動票の数と行方。よくネット投票で到底1位なれない人を、わざと面白がって投票を呼びかけて、本当の人気もないのに1位を取ってしまうってあるでしょう。若人にあれをやれると状況は混沌としてきます。投票率が上がり、政権交代もありえます。また、他にも気になるのが野党共闘です。果たして、立憲が共産党と本当に政権運営できるのか?ポイントだと思います。そして、多くの人に政治を身近なものとして捉えてほしいです。

とにかく、注目ですねぇ…。
がんばります!ではっ!
プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード