おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

防人の詩

梅・崎守

映画『二百三高地』の主題歌、さだまさしの『防人の詩』は心に沁みますねぇ…。この曲がヒットしたのは、確か私が小学生ごろ。当時、なんて暗い曲なんだろう、と思ったものです。ただ、今聴くとウクライナ情勢もあり、なんて意味深い曲かと思い、感動しました。

突然ですが、承知の通り、私の名前は名字「梅崎」名前「守」。実は、防人とは崎守とも書きます。

沖つ海 鴨とふ小舟の 還りこば
也良の崎守 早く告げこそ
山上憶良(万葉集)

「也良(能古島)の防人よ、鴨という名の舟船が帰ってきたら、真っ先に知らせてくれ」

崎守=防人との意味。「梅崎・守」でなく「梅・崎守」と区切ったら、なんと「梅」=太宰府なので、私、正しく福岡に使命感を持って生まれるべくして生まれたんです(笑)。なんてね〜。がんばります!ではっ!


二百三高地

久しぶり映画『二百三高地』観ました。今、僕らが平和に暮らせるのは、先人たち命の犠牲の上に成り立っているのだ、と思い知らさました。もちろん、ナショナリズムを煽るつもりは毛頭ありませんし、ドラマなので劇的に描いているのは分かっています。ただ、日露戦争で旅順港を巡り大きな戦死者を出した事実は事実として捉えること。その上で、今起こっているウクライナ情勢を見て危機感を覚えます。

また、この映画はキャストが最高です。明治天皇に三船敏郎、伊藤博文に森繁久彌、乃木希典に仲代達矢、金子堅太郎に天知茂、山縣有朋に神山繁、児玉源太郎に丹波哲郎と錚々たる配役。更に、ロシアを信奉していた青年将校をあおい輝彦、それを日本で待つ婚約者を夏目雅子の名演技。要所で流れるさだまさしの「防人の詩」。現在では、もう、こんなスケールの大きな映画は撮れないのではないと思います。

一番印象的だったのは、たくさんありますけど。やはり、ラストの明治天皇に乃木希典が戦争の上奏文を読み上げるシーン。乃木希典が上奏文を読み上げていると、段々と手が震えて泣き崩れ、それに寄り添う明治天皇。私も涙が出てきました…。やはり、絶対に戦争はしてはいけません。ぜひ、観てほしい映画です。がんばります!ではっ!


プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード