おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

英語

バレンタインデー

事務所の方々に気を遣わせてしまいました。でも、この歳になっても、貰うと素直に嬉しいです。美味しく頂きます。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

鍋ランチ

今日は事務所で鍋ランチ。白菜がとろけて最高に美味しかったです。締めにうどん麺&ちゃんぽん麺。お腹いっぱい。大大満足でした。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

歌謡曲BAR スポットライト

今日も慌しく、会議のあと、ふと立ち寄ったスポットライト。やはり、ここは落ち着きますねぇ。岩崎良美の「涼風」なんて、リクエストして。懐かしい映像にふける夜でした。がんばります!ではっ!

IMG_4045

芳香剤

今日は、急な入居対応で、電気、ガス、管理会社への申し込み等々でバタバタ。部屋を最終チェックに行くと、備品が足らず、急遽、ホームセンターへ。そこで戸惑ったのが芳香剤。こんなに種類があったら選びようがない…。と思いつつも余裕がないので、良さげなラベルの商品を購入して事なきを得ました。クワバラクワバラ。がんばります!ではっ!

IMG_4026

認知症サポーター養成講座

本日は、みらいあん事務所にて、認知症サポーター養成講座を受けました。正直、少しは知っているつもりでいましたけど、知識も認識も全く足りていませんでした。担当の講師先生の説明はとても分かりやすく、具体的に理解が深まりましたねぇ。講座後、しっかり認知症サポーター証を頂きました。本当にありがとうございました。もし、自分の親が認知症になったら、今回学んだことを心に留め対処したいと思います。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

お盆明け

お盆明け、今日より仕事開始。朝から溜まった問い合わせで電話が鳴り続き、各所と連携しつつバタバタしていたら、アッという間に一日が終わり、明日も予定でビッシリ。

やはり、所得の二極化はより進み、貧困化は顕著な社会問題化していると実感します。とはいえ、連日当事者と接する僕らが対処に追われる状況だけでは何も変わらないので…。

今後は、いかに社会に伝えていくのか?また、どう解決していくのか?考えていきたいと思います。サッ、出発進行。2023年末まで突っ走りましょう。がんばります!ではっ!

認知症

今日、居住支援のご相談者と事務所で面談していましたら、ちょっと目を離した隙にいなくなって。数時間したら警察から連絡あり、徘徊しているところを保護されていて、慌てて迎えに行ってきました。

再度、事務所で話していると、過度の認知症と思われる状況。これは、一人暮らしは厳しいと判断し各施設へ連絡とってのですが、直ぐに受け入れてくれる施設は見つからず。やもなくシェルターで預かることに。

ただ、確かにバタバタで大変でしたけど。痴呆症といっても全てを忘れている訳ではなく、家族との思い出・印象的な素晴らしい景色・一番苦労したこと等々、とても鮮明に話してくれて。歩んだ人生を垣間見れてジーンときました。

今日はじめ会った人なのに。でも、どこか愛嬌があって、どこか親しみがあって、どこか可愛らしくて。スタッフ全員で、できる限りのことをしたいと思います。もし私が痴呆症になってら、親身になってくれる人がいるかなぁ…。がんばります!ではっ!

断捨離パラダイス

いよいよ映画「断捨離パラダイス」が上映されます。みらいあんとしても全面協力で、ロケ地提供やエキストラ出演しております。6月30日よりTジョイ博多にて上映開始。ぜひ、ご覧ください。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

バレンタインデー

本日はバレンタインデー。たくさんのチョコをいただきました。いくつになっても嬉しいものですねぇ〜。大事にいただきます。本当にありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

アクティブシニア交流会

今日は、アクティブシニア交流会の定例会に参加してきました。内容は、福岡市役所保健担当によるボケ防止のトレーニング、アシックス社による歩きやすい健康的な靴選び、でした。とっても、参考になりましたねぇ。やはり、ここまで活気あるシニア会は早々ないでしょう。みらいあんとしても、全面協力でいきたいと思います。お疲れ様でした。がんばります!ではっ!


突然の豪雨

今日も朝からフル回転。降ったり止んだりの天気でしたけど、夕方、事務所でデスクワークしていたら、ここにきて豪雨になってきました。相談員さんが先ほど内覧に出かけたけど…大丈夫かな、と心配する私でした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

カマキリ

今日は、いきなり激しい雨が降って蒸し蒸しする天気。雨上がり実家の玄関フェンスでカマキリを発見。思わず、近づいて写真を撮ってみました(笑)。暑い日が続いていますけど、秋の足音を感じる瞬間でした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

福岡城址天守台より日の出を拝む

今朝は、久しぶりに早起きしての散歩。福岡城址〜護国神社〜大濠公園までをゆっくり歩いて1時間半ほど。途中、天守台でひとり日の出を拝みました。コロナが段々収まり、経済が流動化しそうな気配。良いことありますように。がんばります!ではっ!

IMG_1830

肉まん

今日は車中で夜食。久しぶりにコンビニで肉まん買って食べました。酢醤油と辛子をつけて〜これこれって感じで。思わず、部活帰りに食べた肉まんの味を思い出しました(笑)。最高に美味しかったです。また、外が寒い分、暖かさが沁みましたねぇ。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

IMG_1320

お墓参り

今日は、風が冷たいものの青空が清々しい天気。お墓参りに行ってきました。お墓掃除して、花を添えて、線香をあげて。先祖に感謝して合掌。2022年も見守ってください。サッ、がんばります!ではっ!

FullSizeRender

なぜニッポンの給料は上がらないのか

先日、介護職員の方と給料の件で話す機会があり、私が月9000円給料アップの政府改善案に振ると、あれだけ穏和だった表情がみるみる変わり「9000円ぐらいでバカにしている感じ」「どうせ実際には9000円ももらえない」と怒り心頭で言われました。

今回、このニュースを見ていると、日本は30年間も給料が上がっていない、世界的にも低水準との事で、打開点を言っていましたけど。正直、何の解決策にもなっていませんし、結局、「がんばろうね」みたいな空気感を演出しているに過ぎないと思いました。そりゃ、現場で働いている人たちは怒りますねぇ…。

最近、斎藤幸平氏の本を読んでいます。ほんと根底から変えないとダメと確信しました。まずは脱成長。成長し続けないとダメとの呪縛から抜け出すことです。また、ベーシックインカムの導入。普通に暮らせるぐらいのお金は配ればいいんです。格差是正って、庶民の給料を上げることではなく、資産の再分配をすることが近道だと思います。

コロナ禍で、そろそろ国民も気付いてきています。30歳代のアナウンサーが「幼い頃から、将来に備えて貯金をするのが普通だった」と言ってましたけど、悲しすぎます。私も、孤独死の現場に極力立ち会いたくありません。もっともっと「誰のために?今、何をするのか?」真剣な議論を求めます。がんばります!ではっ!


天神ゆの華

寒くなったので、久しぶりに銭湯「天神ゆの華」へ行きました。すると、なんと本日11月26日は、「い・い・ふ・ろ・の日」で一年に一度の入浴料が安くなる日だったんです。思わぬことで、何気に得した気持ちでした(笑)。とにかく、広いお風呂で伸び伸び入るのは最高ですねぇ。リフレッシュできました。サッ、今月もあと僅か。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

エアコン清掃〜断捨離【終活のススメ】


ぎゅう丸 ダブルハンバーグ

今日は、イオンモール福岡にて買い物。ここのイオンは、ほんと売り場が広過ぎて、思わず、迷いそうになりました。疲れたところでランチ。食べたのは、ぎゅう丸の「ダブルハンバーグ」。これは絶品です。フォークで割ると、肉汁がじわ〜っと出てきて、無茶苦茶、美味しかったです。疲れも、吹っ飛びました。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

サッシ床清掃〜断捨離【終活のススメ】

キッチン台所清掃〜断捨離【終活のススメ】

お仏壇清掃〜断捨離

スティッチ ハロウィンクッキー

これは可愛いお土産をいただきました。スティッチのハロウィンクッキー。よくできていて、なんか食べるのがもったいですねぇ(笑)。ありがとうございました。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

応援しと〜よ!みらいあん!



終活!断捨離中!70代女性



串カツ田中

非常事態宣言明け、今日は久しぶりの食事会で串カツ田中へ。やはり、外で飲みながら食べるのは最高でした。ただ、お客さんはまだ戻ってきていない感じで空席が目立つ状況。そういえば、通りの人も少ないかも。以前の活気に戻るのは…いつの日か。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

福岡市東区西戸崎中古住宅オープンハウス

居住支援アセスメントシート

今日も居住支援のご相談でした。うーん、かなり深刻な内容で。取り急ぎの対応が必要かと思いました。因みに、ご相談を受ける際は、居住支援活動推進事業室作成のもう少し詳しくした「居住支援アセスメントシート」に基づいてすすめていきます。我々は業務上知りえた情報についての「守秘義務」がありますので、恥ずかしがらずに何でもおっしゃってください。

お問い合わせは【0120-398-079]まで!
必ず道は開けます!がんばります!ではっ!

FullSizeRender
プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード