おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

福岡

櫛原駅

会社の車が出払っていて、久しぶり西鉄電車に乗りました。昼のガラガラ時だったので、ゆっくり座れましたし、ボーッと車窓の景色を眺めて、これはこれで快適でした〜。降りたのは久留米の櫛原駅。ちっちゃくて可愛い駅でしたねぇ。ただ、まだまだ寒いですねぇ。春が待ち遠しいです。がんばります!ではっ!

IMG_4944

色相推命学〜占ってもらいました

色相推命学を創設した日本色相推命学会代表理事の旭奈優さんに私の性格や将来を占ってもらいました。本来、占いは信じないのですが、優さんがズバズバ当てていくので、思わずびっくりでした。ぜひご覧下さい。がんばります!ではっ!


みらいあん会員インタビュー〜三浦邦江氏

みらいあん創設時から支えてくれています三浦邦江理事。今回、ホームページにインタビュー記事を掲載しました。終活や相続の様々な場面に立ち会い対処した豊富な経験は、正しく当団体の活力そのもの。これからも、末永くお願いいたします。がんばります!ではっ!

IMG_4915

居住支援について〜相談者インタビュー

この時、相談者と一緒になって廣鸛蠱粍が涙する姿が思い出されます。これからも使命感を持って。邁進するのみです。がんばります!ではっ!

福岡市生活自立支援センター

今日は、みらいあんスキルアップ会。居住支援活動でいつも連携している福岡市生活自立支援センターの方々にお越し頂き、そもそもの「自立支援」とは?から現状や今後について講演してもらいました。

なるほど…よく分かりました。「働きたくても働けない」「住む場所がない」生活困窮者への就労支援、心身相談、家賃援助等々全般について支援しているんですねぇ。

でも、生活保護受給者は対象外で、正直、中途半端な状況での対処は、理念以上に現場は困難な課題を抱えているような気がしました。やはり、個々に状況は異なり、そのチャンネルごとの対処が必要となると…ん〜ですねぇ。

とはいえ、今後も連携していくことは確認できましたので、とても有意義な講座となりました。一緒に頑張って行きましょう。本日は、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。がんばります!ではっ!

IMG_4871

古物商

古物商の許可がおりました。これで幅が広が李ます。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

IMG_4825

世界遺産 大シルクロード展

今日は仕事の合間に行ってきました「世界遺産 大シルクロード展」。いやはや、2000年以上も前のものなのに圧倒される芸術性。素直で大胆で繊細で。意図されていない剥き出しの個性に唖然呆然。逆に、私の心が、如何に、世俗我欲に侵されいるか…知りましたねぇ。いやー、敦煌へ行きたくなりました。素晴らしい展示会でした。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

みらいあん♪こども食堂開催のお知らせ

【みらいあん♪こども食堂開催のお知らせ】
《日時》令和6年2月17日(土)AM11:00〜
《会場》吉塚商店街内アジアンプラザ
    福岡市博多区吉塚1-14-15
《メニュー》カレーライス
※こども(中学生以下)・後期高齢者無料
※無くなり次第終了
《イベント》
PM2:00〜絵本読み聞かせ
PM2:30〜うたのお兄さんライブ
PM3:00〜お楽しみ抽選会
協賛協力/吉塚商店街様・フードバンク福岡様
当日、直接会場へお越し下さい。
ご質問ご相談等は0120-946-142迄
ご連絡ください。お待ちしております!
よろしくお願いいたします!

IMG_4805

定例会【(一社)生涯けんこう/DENBA JAPAN蝓

先日の定例会、生涯けんこう/DENBAさん。とっても白熱の議論で有意義だったと思います。ホームページ記事は詳細を掲載してもらっています。ぜひ、一読ください。よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!

IMG_4804

みらいあん♪こども食堂〜吉塚商店街アジアンプラザ

「みらいあん♪こども食堂」は、ご縁あり吉塚商店街内アジアンプラザにて、毎月第3土曜日に開催しています。その思いや状況を動画にしました。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!


第24回 ぶらウォーク福岡 in 大濠公園〜動画アップ

第24回 ぶらウォーク福岡 in 大濠公園動画をアップしました。少しでも雰囲気が伝わればと思います。ご視聴よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!

西村や

大名ガーデンシティでの健康診断後、みんなで有名店「西村やにてランチ。流石、ミシュランシェフのラーメン。ラーメンのようで、ラーメンじゃない。パスタのようで、パスタでもない。新たなラーメンという一種のジャンルなのかも知れません。もう芸術作品ですねぇ。ワンダフル!の一言です。また、店内の清潔感、店員さんの素晴らしい接客態度、更にワンダフル!です。また、行きたいと思います。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

アッという間

気付けば…今日で1月は終わり、明日から2月。今年になっての1ヵ月、アッという間でした。2月は更に短いですからねぇ。がんばります!ではっ!

電球交換

シーリングライトの電球が切れたので、ヨドバシカメラに買いに行ったのは良かったのですが…。お店に着いたら、何を買いに来たのか?忘れてしまい、事務所に電話して写真を送ってもらって、ようやく思い出し事なきを得ました。自分では若いつもりでも、着実に老化は進んでいる様です。くわばらくわばら。がんばります!ではっ!

IMG_4772

資さんうどん

今日のランチは、資さんうどん。正直、私は牧のうどん派ですが(笑)。久しぶりに食べました。すると、これはこれで麺がもちもちしてて…むちゃ美味しい。しかも、セットで注文したカツ丼がまた美味しい。お腹いっぱいになりました。帰りのレジ横にある「おはぎ」、買いたかったですけど、やめました。もうすぐ健康診断なので、ダイエットダイエット。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

第24回 ぶらウォーク福岡 in 大濠公園

寒く天候が不安定な状況にも関わらず、30数名の方々に集まってもらいました。ありがとうございました。心より感謝いたします。お楽しみ抽選会・お菓子掴み取り大会は大盛況。お土産にかしわ飯をお持ち帰りしてもらいました。お疲れ様でした〜。がんばります!ではっ!

IMG_4705


カギ開錠

いやはや、冷え冷え寒い中、カギ開錠に立ち会い。業者さんも頑張ってくれたのですが、なかなか開かなくて。ようやく開いた時には、外は真っ暗。こんなこともあります…。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

一蘭

もう何年振りでしょうか?10年以上振りでしょう。一蘭でラーメン食べました。こい味、こってり、にんにく少々、青ねぎ、チャーシューあり、秘伝のたれ3倍、超かた〜注文用紙に書いて。待っている間はうんちくを読まされて。ラーメンが目前にきた時は食欲最高潮で…商売上手ですねぇ。しかも、やっぱり美味しいですし。こりゃ、全国展開できる訳です。昔は営業マン時代に南区那の川店へ仕事帰りよく立ち寄りました。雪がちらほら降る寒さの中、暖まりました。大大満足。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ぶらウォーク福岡〜開催告知

【第24回ぶらウォーク福岡in大濠公園】
〜おしゃべりしながら一緒に歩きましょう〜

終活とは、“いかに人生を全うするか”との命題と向き合うこと。沢山の人と一緒に歩きつつ、個々の願いをひとつに結集し、累計日本一周距離を達成する事で自らの人生と向き合い、生きる自信・活力・励みとしたいと考えています。

・一緒に歩こう♪カードに願いを込めて♪
・教えます♪簡単効果的な健康ストレッチ♪
・ゆっくり急がず正しいウォーキングを実践♪

【日時】
令和6年1月28日(日) ※小雨決行
AM8:00〜AM10:30

【場所】
大濠公園 能楽堂前

【参加費】
無料

【タイムスケジュール】
AM8:00…受付開始
AM8:15…準備運動
AM8:30…ウォーキング開始
AM9:45…ウォーキング終了
AM9:55…アフター運動
AM10:10…お楽しみ抽選会
AM10:30…終了解散

【イベント内容】
ー付で紙に願い事を書いてもらいます。
願いを込め春日公園を歩きます。
4蠅せの紙を繋げて旗を作ります。
て本一周達成したら旗を太宰府に奉納。

【後援】
福岡市

【ご質問ご相談等お問い合わせ先】
0120-946-142

【注意事項】
・雨天中止のお知らせは、各SNSサイトで分かり次第お知らせします。
・ご記入頂いた個人情報は、当イベント以外には使用しません。
・ウォーキング中、体調不良等の不測の事態が起こった際には、お近くのみらいあん実行委員に申し出てください。
・時間が多少変更する可能性がございますので、ご了承ください。
・イベント中は、貴重品を必ず手元に置き、盗難・紛失には十分にご注意ください。当イベント内で起こった盗難・紛失であっても、主催者は一切の責任を負いかねます。
・当イベントでは、写真・ビデオの撮影及び録音を行います。主催者および共催者等が 、今後の広報活動等において使用しますので、予めご了承ください。

たくさんの方々のご参加お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

IMG_4606

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。2024年を迎えて決意も新たにチャレンジャーとして様々な活動へ取り組んで参ります。本年も宜しくお願いいたします。がんばります!ではっ!

IMG_4571

年越し蕎麦

今年の年越し蕎麦は、実家近くの「牧のうどん本店」へ。注文したのは、ごぼう天蕎麦と柏ご飯大。相変わらず、無茶苦茶美味しかったです。店外では、うどん蕎麦等々が持ち帰り販売していて大行列。これも大晦日の風物詩のようになりましたねぇ。

2023年、色々ありましたけど、良い一年でした。皆様、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。来る2024年、どんな一年になるでしょう。楽しみです。今年同様、来年も引き続き、何卒よろしくお願いいたします。がんばります!では!

FullSizeRender

お墓参り

今日は実家に帰ってきまして、家族と共に太宰府メモリアルパークへお墓参り。行くと、たくさんのお供え物があり、ありがとうございます。故人も喜んでいると思います。先祖のおかげでここまできました。この先も見守ってほしいですねぇ。今年も後2日。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

博多駅前ライトアップ

今日から会社は休みですが、実際は今日まで仕事をしていて実質の仕事納め。夜の打ち合わせの帰りに博多駅へ立ち寄るとライトアップがキレイ〜でした。いよいよ2023年も終わります。一年過ぎるのが早いです。がんばります!ではっ!

IMG_4549

中洲であい橋

今年最後の忘年会を終えて、中洲から歩いて帰ってきました。ほんとネオンが綺麗でした〜。お疲れ様でした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

吉塚東小学校

吉塚商店街こども食堂の宣伝のため、近くの吉塚東小学校へお願いに行ってきました。一人でも多くの方々に届きますように。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

能古島借家

今日はフェリーに乗って能古島。年明け早々入居予定の借家へリフォーム打ち合わせ。現場は順調に進んでいて、特に和室の造作が素晴らしいです。完成が楽しみですねぇ。がんばります!ではっ!

IMG_4546

牡蠣食べ放題

今日は事務所の忘年会。ウエストの牡蠣食べ放題へ行きました。ぷりぷりの牡蠣は最高に美味しかったです。ごちそうさまでした。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ふくおか司法書士法人 福島卓氏

みらいあんの会員インタビューコーナーで、ふくおか司法書士法人福島卓氏が掲載されました。読んでびっくり、そんな過去があったとは。でも、いつも前向きで優しく思いやりがあります。みんなの人気ものです。私も一生付き合って行くと思います。素晴らしいインタビュー記事でした。ありがとうございます。がんばります!ではっ!


いっこく堂ボイスイリュージョン 博多座公演

本日博多座へ行ってきました「いっこく堂ボイスイリュージョン」。やはり、いっこく堂さんは腹話術の第一人者でしょう。素晴らしい技術に更に歌が上手い。特に遅れて出てくる声は芸術の域でしょう。

ただ、ぴんから兄弟〜五木ひろし〜松山千春〜谷村新司〜八代亜紀といえば、僕ら世代は良いですけど、若い子たちには分かりづらかった…かもです(汗)。

とはいえ、十二分に楽しめました。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

現代国際巨匠絵画展

小児がん経験者が病気を乗り越え自分らしく社会で活躍できるよう様々な支援を行なっています認定NPO法人にこスマ九州様主催イベント「現代国際巨匠絵画展〜広げよう笑顔の輪〜」において後援させて頂くこととなりました。よろしくお願いいたします。がんばります!では!

IMG_4378

今日から師走

今日から師走。バイクで移動中に雨が降ってきて、寒さが一段とこたえました。事務所に帰ると暖かいこと。しかも、入居者様からお菓子の差し入れ。ありがとうございました。サッ、今年もあと1か月。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

11月最終日

11月最終日、今日は一段と寒い一日。事務所では入れ替わり立ち替わりに人が往来し、活気に満ち溢れていましたねぇ。熱気ムンムンって感じでした。新たなチャンネルも見えてきて、これから更に楽しくなりそうです。レアル・みらいあん共に、ご期待ください。サッ、明日から師走。今年の総決算。がんばります!ではっ!

換気扇交換完了

年数が経てば、経年劣化は当然とはいえ、管理をしていますと色々あります。今日は、壊れたし換気扇交換工事。無事終了し一安心。入居者様にも喜んでもらいました。サッ、2023年も後僅か。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ぶらウォーク福岡 in 大濠公園 ホームページ

先日のぶらウォーク福岡の記事をホームページ掲載しました。多くの方々に集まっていただき大盛況でした。ぜひ、ご覧ください。がんばります!ではっ!
IMG_4292


星屑の帰り道 / KAN

訃報を耳にして、この曲を聴くと、KANさんの人柄や包み込む優しさにジーンときました。「うつむかないでいこう、とりあえず笑おうよ」恋人じゃない…ってところが良いですねぇ。落ち込んでいるとき側に寄り添ってくれる、こんな人がいてほしいと思う女性は多いと思います。名曲です。がんばります!ではっ!


第23回 ぶらウォーク福岡 in 大濠公園

若干寒いものの天気にも恵まれて開催できました「第23回 ぶらウォーク福岡 in 大濠公園」。市政だよりに掲載してもらったこともあり、たくさんの方々にご参加頂きました。ほんとに、ありがとうございました。日本一周距離完歩へ向けて、また一歩近づきました。次回、3月ごろを予定しております。よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!

IMG_4276

みらいあん♪こども食堂

今日は、みらいあん♪こども食堂にて吉塚商店街へ来ました。たくさんの笑顔が見れて嬉しいですねぇ〜。がんばります!ではっ!

IMG_4273

福岡都市高速

日が暮れるのが早いですねぇ。世間は3連日の初日。福岡都市高速も混んでいました。夕日に輝く福岡タワーやヒルトンホテルは素敵でしたねぇ。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

スキルアップ会

みらいあんスキルアップ会。スキルアップ会とは…みんなで知識や認識を高めよう!という会で、基本、月1回開催しています。今回、ホームページ記事アップしました。ぜひ、ご覧ください。

【講師】
・原隆氏(原綜合法律事務所/代表弁護士)
・長尾重明氏(博多一番太鼓/3代目当主)

また、みらいあん会員を募集しております。
よろしくお願い申し上げます。

がんばります!ではっ!

IMG_4214


ぶらウォーク福岡 in 大濠公園

来月開催予定「ぶらウォーク福岡 in 大濠公園」のチラシが出来ました〜。雨だけは、降ってほしくないですねぇ。事前予約は必要ありません。直接、大濠公園の能楽堂前広場へお集まりください。よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!

IMG_4205

カレー作りを手伝う

先日の「みらいあん♪こども食堂」の写真をもらいました。カレー作りを手伝う私(笑)。とても良い写真です。かなでるさん、ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

こども食堂

本日は、こども食堂2ヶ所同時開催でした。朝から準備お疲れ様でした。準備したカレーライスは全て無くなりました。たくさんの方々に来て頂きありがとうございました。また来月、第3週土曜日に開催しますので、お楽しみにお待ちください。がんばります!ではっ!

IMG_4180

事務所より

いきなり寒くなって、今日から長袖にしました。仕事の合間、事務所のバルコニーからコーヒー飲みながらビルの隙間の夕日を眺めて。サッ集中!がんばります!ではっ!

FullSizeRender

能古島 世良崎万葉歌碑

本日、久しぶりの能古島。そこで以前から行きたかった世良崎万葉歌碑へ。

沖つ鳥 鴨とふ船の 還りこば 世良の崎守 早く告げこそ

感慨深いものがありますねぇ。私の名前は、梅崎・守ではなく、梅・崎守だったんです。がんばります!ではっ!

IMG_4167

こども食堂開催のお知らせ

こども食堂の第3週土曜日開催を定例化すべく、今回は2ヶ所同時開催を行います。会場は、吉塚商店街と竹下青木さん家。10月21日、14時より行いますので、お気軽にお越しください。よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!

IMG_4160

IMG_4159


PayPayドーム リレーマラソン2023【チームみらいあん】

先月、出場しました「PayPayドーム リレーマラソン2023」の動画をアップしました。みんなで襷を繋見事に完走しました。お疲れ様でした。がんばります!ではっ!


ラーメン屋の大将

先日、みらいあん写真撮影会にて撮ってもらった「ラーメン屋の大将」ポーズ(笑)。これは、記念になりました。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

IMG_4154

みらいあんフォトコンテスト結果発表

多くの応募を頂きまして、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。厳選した結果、受賞者を発表いたします。受賞された方々おめでとうございます。

今回のテーマは『未来に残したい写真』。漠然として難しいテーマかと思いきや、とても良い写真を多数応募頂き感慨深いものがありました。ぜひ、今後も続けていきたいと思います。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

IMG_4141


健康長寿フェア

先日、健康長寿フェアのスタッフとして参加しました。雨天にも関わらず、とっても多くの方々が来場されて大成功でした。最後に原寛先生と写真を撮ってもらい、思い出深い一日となりました。ぜひ、来年も参加したいと思います。ありがとうございました。お疲れ様でした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

みらいあん定例会〜新会員様プレゼン

みらいあん10月定例会にて〜
新会員様のプレゼンを行いました。

テーマ/不動産事業における地域づくり
(株)ロングブレス代表 福島憲一氏

テーマ/訪問看護事業&屋上農園活用事業
ニコニコハート(株) 内島陽子氏

ホームページを更新しましたので、ぜひ、ご覧ください。よろしくお願いいたします。

がんばります!ではっ!

IMG_4138

プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード