おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

断捨離

はがき絵体験教室

本日、あすみんイベントへ参加させて頂きました。ありがとうございました。内容は…宮下先生による『季節の草花を描くはがき絵体験教室』。先生の見本描きでは、皆さん興味津々で身を乗り出してみるほどでした。体験では、丁寧に教えてくださり、完成したはがき絵を嬉しそうに手にしていました。また、機会があれば、ぜひ参加したいと思います。本日は、お疲れ様でした。今後とも宜しくお願い申し上げます!がんばります!ではっ!

IMG_1449

みらいあん定例会

本日は、みらいあん定例会でした。新たなメンバーも増えて、活気あふれる雰囲気。まん延防止がとければ、状況を見ながら、徐々に活動を開始したいと思います。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

終活セミナー

糸島市さんからの依頼にて終活セミナー行いました。会場は満席、沢山の質問・相談が飛び交い大盛況でした。やはり、直接にお会いし説明することは大切ですねぇ〜。がんばります!ではっ!

IMG_1421

おみくじ付きハローキティチョコ

事務所には、連日ご相談者様はじめ多くの方々がおみえになりますので、今週は、バレンタインデーということで「おみくじ付きハローキティ♡チョコ」を置いています。お越しの際は、是非くじを引いてお帰りください。ただし、もし凶が出ましたらご勘弁ください。よろしくお願い申し上げます。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

国際小児がんデー 子どもたちの作品展

本日、2月15日は「国際小児がんデー」。福岡県嘉麻市にて、子どもたちの作品展〜「夢を信じる」が開催されています。みらいあんは、福岡子どもホスピスプロジェクト様の活動に賛同し応援しております。ぜひ足をお運びください。よろしくお願い申し上げます。がんばります!ではっ!

ヒレカツ定食

今日は一日、北九州市へ。決済の合間に近くの大きなイオンでランチ。そこで食べたのがヒレカツ定食。やわらかくて無茶苦茶美味しかったです。天気よく仕事も順調。サッ、がんばります!ではっ!

FullSizeRender

イチゴ生チョコ

今年は…どうしたんでしょう。こんなにバレンタインチョコもらうなんて(笑)。イチゴの生チョコ、むちゃ美味しかったです。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

バレンタインチョコ

いくつになっても、もらうと嬉しいものですねぇ(笑)。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

おひとりシニアの見守り伴走

先日、みらいあん定例会にて、山口行政書士にて日頃の活動を話してもらいました。その活動内容とは…おひとりシニアの見守り伴走。

要は、看護でもなく、介護でもなく、行政の手が届かない不自由な生活部分を担う活動。チラシの通り、掃除から大工工事まで何でも対応するとのこと。最近は、利用者様から息子のように思ってもらっているそうです。

これは、素晴らしい取り組みです。大切なのは、単なるカタチではなく、正しく心と心のふれあい。月の3,200円を行政が補助して、個人負担を1,000円ほどにして、もっともっと広げるべきでしょう。

みらいあんとしても、ぜひ一緒に盛り上げていきたいですねぇ。そして、先ず福岡市内、果てには福岡県内にも、活動範囲を広げて、ひとりでも多くの方のお役に立てれば…と思います。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ラジオ生放送出演しました〜本番前練習風景【訪問看護のみぎかたあがり⤴︎2022】

セーフティネット住宅のご案内

セーフティネット住宅への関心が高まってきた感じです。最近は、連日のようにお問い合わせを頂いて、対応に追われています。とにかく、目前の方への対応が最優先。使命感をもって!がんばります!ではっ!

IMG_1365

フードバンク

フードバンク福岡さんより、大量の食品をご提供いただきました。レトルトのご飯・雑炊・お吸いもの等々。特に最近は寒いので、喜ばれると思います。本当にありがとうございました。要配慮者をはじめ各施設等の必要な方へ提供いたします。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ラジオ生放送出演しました〜本番前練習風景【和を以て貴しと為す】

地域のお年寄りの見守りをしています〜【セーフティネット住宅セミナー】

リフォーム工事完成

いよいよ年末、車の渋滞が半端ない状況下、リフォーム工事完成の現地立ち会いに行ってきました。すると、期待以上、見違えるような仕上がりで完璧でした。これで入居が間に合います。ありがとうございました。入居者にも喜んでもらえると思います。がんばります!ではっ!

IMG_1270

マトリックス

以前ビデオを借りた時以来、Amazon primeで3部作をまとめて観ました。以前は余り分からない部分もあったのですが、解説を読みながら、ようやくある程度理解しました。

私でも、朝目覚めたとき、夢が現実のように錯覚することはあります。ましてや、何度も何度も同じ夢をみて、夢の中だけの特別空間を感じることさえあります。なので、これを観て信じる人はいるでしょう。

アニメのアキラや進撃の巨人でもループがテーマですし、宗教でも輪廻転生は昔から言われてきたことですから。人間が機械に支配されて、人間エネルギーを生み出すために仮装世界が存在する設定は決して新しいものでもない気がします。

ただ、映像やCG技術は素晴らしく、今から20年以上前の映画とは信じられない程です。当時、スローモーションで弾丸を避けるシーンは、よく真似しました(笑)。また、主演キアヌ・リーブスは、既に映画「スピード」で有名ではありましたけど、この映画で確固たり地位を築いたと思います。

という訳で迷うのが…新作を映画館に観に行くべきか否か。これはこれで完結していますし、新たな展開だとしても単に話しを複雑にしているだけかもしれませんので。逆に「マトリックスは現実だ」みたいな人が増えそうで懸念します。個人的には続編は必要ない気がします。

とはいえ、正月時間があれば、映画館で観たりするかもしれません(笑)。その時は、感想を書きたいと思います。がんばります!ではっ!


セカンドライフ満喫〜キャンピングカーの全国旅〜70歳代男性【応援します♪みらいあん♪】

IMG_1220

ゴミ屋敷

今日は、一日中雨。降りしきる雨の中、リフォームの打ち合わせで現場へ。年内に見積書提出で大慌てでバタバタ。これは…31日まで仕事しているかも。なんて、頭をよぎります。

そこで、ドアを開けると!なんとゴミ屋敷!っていうのは冗談。これは,映画『断捨離パラダイス』にロケ地として提供した部屋の写真でした〜(笑)。

とにかく、最近は寒いし雨降るし渋滞するし。何かと時間がかかります…。と、言っても仕方ないですねぇ。2021年もあと僅か、テンション上げていきましょう!がんばります!ではっ!

IMG_1148

みらいあん忘年会

昨日は、みらいあん忘年会でした。新会員さんも多数参加くださり、本当にありがとうございました。おかげさまで、とても盛り上がり活気に満ち溢れていました。これで、来年は今年以上に上昇気流に乗りたいと思います。お疲れ様でした。がんばります!ではっ!

IMG_1207

つなぐ看護師.com代表【感謝をこめて♪ありがとう♪】

みらいあんカレンダー

来年の「みらいあんカレンダー」が刷り上がってきました。3ヶ月分が一度に見れるので、大変便利と好評なカレンダーです。主に会員様に配布しますが、数本は「ぶらウォーク」参加者へプレゼントしたいと思います。お楽しみに。がんばります!ではっ!

IMG_1173

映画 断捨離パラダイス エキストラ出演

映画『断捨離パラダイス』のエキストラで撮影現場に行ってきました。正直、前日に頼まれたので、何をするかも分かってなかったのですが、行くと大詰めの大事なシーン。多分、ここでの撮れ高が映画全体へ影響大なのでしょ。何度か撮り直し中々監督からOKが出ず。現場には、少し緊張が走ってましたねぇ。

とはいえ、和やかな瞬間もあったりで、決してピリピリした感じではなく、みんなで良い作品をつくるんだ!との意思の表れ。スタッフさんは配慮が行き渡りテキパキと動き、クランクアップした俳優さんは花束をもらい「終わりたくない」と言ってました。

これまで、萱野監督さんの作品を観てきましたけど。今回は有名どころのキャスティング、断捨離とのタイムリーなテーマなので、ぜひ全国的にヒットしてほしいですねぇ。監督はじめスタッフの皆様も、きっと手応えを感じていることと思います。公開が楽しみです。エキストラで呼んでくださり、ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

映画「断捨離パラダイス」福岡撮影開始

先日お会いした萱野監督。大人しい雰囲気ながら、どこか秘めた闘志を感じる熱い方です。映画の成功へ向けて。私も、福岡で終活NPO活動を行なっている者としても、全面協力でいきたいと思います。がんばります!ではっ!

お風呂浴室清掃〜断捨離【終活のススメ】

出発進行♪行ってきます♪


スナックシーズンママ【応援しと〜よ!みらいあん!】

お仏壇清掃〜断捨離

人生は山あり谷あり〜感謝をこめて ありがとう

熊本NPO法人でんでん虫の会 おしゃべり会


先日、熊本のNPO法人でんでん虫の会主催「おしゃべり会」に参加してきました。実は7年前、みらいあんを創設する際、研修視察で参加させていただいたのが「おしゃべり会」。初心忘れべからず、今回は新メンバーと一緒に参加させて頂きました。休まず(コロナ以外)毎週続けることの難しさを考えますと…改めて凄い会だと実感しました。

行くと、団体意義や活動内容はもちろん、これからの課題まで、丁寧に説明してくださり、心より感謝申し上げます。中には、我々とも共有できる問題もあり、大変に参考になりました。できれば、福岡と熊本でコラボしたイベントができればと思います。

とはいえ…先ず、人口が増え続ける福岡市において、より手厚い地域社会保障を実現するためにも「ぶらウォーク」の再開を含めて、誰でも集える「福岡おしゃべり会」なるイベント創設を視野に入れていきたいと考えています。

コロナ明け、まだまだ予断を許さない状況ですが、一刻の猶予なし、一人の多くの方と出会い、お力添えができればと思います。今回、暖かく迎えてくださったNPO法人でんでん虫の会の皆様、本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。がんばります!ではっ!

IMG_0930

急いで面談に向かう


お墓参り〜墓石掃除はこうする

人生いろいろ

みらいあんYouTubeチャンネル Shorts
人生いろいろ〜和の気になる10の質問
【和を以て貴しと為す】

今回、三戸事務所長にご協力いただきました。短い動画ですけど、「人となり」が伺い知れると思います。ありがとうございました。

同時に【感謝をこめて ありがとう】も撮りましたので、編集後に公開します。お楽しみに〜。チャンネル登録お願いします。今後ともよろしくお願い申し上げます!がんばります!ではっ!

天神地下街にて

今日は久しぶり天神地下街へ買い物へ。行くと目的のお店が分からず右往左往。地下街を北から南まで制覇しました(笑)。ようやく買い物を終え帰り際、歩き疲れたのもあって、目前に飛び込んできたコーヒーショップへ思わず入店。柄にもなく「コーヒーフロート」を食べました(笑)。生き返った気がしました。やはり、コロナ禍で運動不足状態ですねぇ…。非常事態宣言も明けたので、徐々にウォーキングを再開したいと思います。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

居住支援アセスメントシート

今日も居住支援のご相談でした。うーん、かなり深刻な内容で。取り急ぎの対応が必要かと思いました。因みに、ご相談を受ける際は、居住支援活動推進事業室作成のもう少し詳しくした「居住支援アセスメントシート」に基づいてすすめていきます。我々は業務上知りえた情報についての「守秘義務」がありますので、恥ずかしがらずに何でもおっしゃってください。

お問い合わせは【0120-398-079]まで!
必ず道は開けます!がんばります!ではっ!

FullSizeRender

空飛ぶドクター世界旅行記〜医師と行く!諦めていた夢を叶える旅

空飛ぶドクター世界旅行記〜北方領土初一般旅行〜

空飛ぶドクター世界旅行記〜憧れのプレスリーに一目会いたい

応援します〜ハカタバインミーマーケット


夜を越える旅

先日、福岡の映画界を牽引する萱野監督とお会いして、現在国際映画祭にノミネートされている作品「夜を越える旅」を知りました。きけば、佐賀でロケをしてと知ってより興味が湧きましたねぇ。

内容は余り言えませんが、とても不思議なストーリー。全てを鮮明に表現せず、視聴者に考え想像させる。このような映画はないでしょうねぇ。ぜひ賞を取ってほしいです。応援しています。がんばります!ではっ!

ラジオCM収録〜FINAL〜

ラジオCM収録〜TAKE TWO〜

ラジオCM収録〜TAKE ONE〜

遺言を書いてみよう〜遺言書のポイント〜

遺言を書いてみよう〜遺言書作成中!〜

遺言を書いてみよう〜遺言書の書き方は?〜

遺言を書いてみよう〜公正証書遺言とは?〜

遺言を書いてみよう〜そもそも遺言とは?〜

進撃の巨人

マンガ最終話まで購読済みで大方のストーリーは分かっていたのですが、改めてアニメ1話から最新話までを見返してみました。

やはり、このアニメは凄いです。様々な伏線がはってあり、何気に見逃していたところが後で重要な意味を持っていた、というのが人気の一つでしょう。また、マーレ編になるとガラッと内容が変わって、あれだけ憎かったライナーが可哀想に思えて、逆にエレンの方が悪者のように感じます。人物を多面的に描いているところも魅力の要因だと思います。

私の好きな登場人物を厳選5人挙げるとしたら…

《エルヴィン・スミス》
理想のリーダー像。とにかくカッコいいです。しかし、なんで最後まで生かしてくれなかったのか。巨人の謎を一番知りたがっていたはず。リヴァイがジークを討って地鳴らしは止まったので決着したものの、もっと生きて人類に貢献してほしかったです。

《ケニー・アッカーマン》
もちろんリヴァイの戦闘力も凄いですけど、そのリヴァイを育て凌ぐ程の強さをもつケニー。戦闘シーンは迫力満点。非情さの中にある人間誰しも抱く感情に共感します。最後の言葉「みんな何かの奴隷だった」には心打たれました。

《ジャン・キルシュタイン》
余り目立たないけど、エレンと対比させる意味では重要なキャラクター。理想主義のエレンを「死に急ぎ野郎」と揶揄し、いつも喧嘩している感じ。躊躇し敵を取り逃がすシーンはダメだけど、なんか人間味があって好きなんです。

《キース・シャーディス》
成果を出せず調査兵団団長をエルヴィンに譲り訓練兵教官となるが、イェーガー派に同調した訓練兵にリンチを受けても、対抗できるにもかかわらず受け続けた姿に感銘を受けました。また、追跡軍艦と共に自爆した最後も見事でした。

《サシャ・ブラウス》
食欲旺盛で田舎育ちで変な敬語。訓練兵の点呼でじゃがいも食べるシーン、これから戦闘というときに肉を盗んできたり、出発前夜の食事会で人の分まで食べるので縛られたり、マーレ食のエビを汚く食べたり。笑わせてもらいました。ただ、突然の最後が余りに可哀想でした。

…これだけ登場人物がいると、流石に厳選するって難しいですねぇ。とにかく、再開放送されるのが待ち遠しいです。アニメのラストはどうなるのか?楽しみで今からワクワクです。がんばります!ではっ!


新型コロナ 福岡で過去最多陽性1040人

先日、福岡で700人感染と驚いていたのに、今日は1040人感染と衝撃の数字です。いつか、こんな日が来るのでは…思ってはいましたけど。福岡も深刻な状況です。お盆は、お墓参りを予定しているのですが。連日の大雨も気になるところです。大災害にならなければいいのですが。願うばかりです。がんばります!ではっ!

プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード