殆どの福岡人が応援しているソフトバンク。ここ最近は、常に優勝争いをする位置にいたのに…11連敗って考えられません。以前、行きつけのモツ鍋屋さんで何度か見かけたことのある藤本監督。うなだれる姿が何とも痛々しいですねぇ。選挙も困惑しているでしょう。とにかく、気分転換です。まだまだ勝負の優勝争いは9月に入ってから。福岡の星ソフトバンクホークス。これからも応援し続けます。がんばります!ではっ!
優勝
2023年07月23日23:07
2023年04月01日23:21
戦前は、本命は大阪桐蔭、対抗が広陵と思っていて。ベスト4の段階で、正直、優勝の可能性が少ないのが山梨学院と思っていましたけど。まさかまさかの快進撃で優勝してしまった感じですねぇ。だから、高校野球ファンはやめられません。きけば、山梨県初優勝との事。おめでとうございます。夏の大会が更に楽しみになってきましたねぇ。がんばります!ではっ!
2023年03月22日23:05
日本中が沸いた歴史的な日になりました。午前中は仕事にならず。ネット観戦しました。しかし、ほんとよく勝利しました。中でも、8・9回のダルビッシュ〜大谷リレーは痺れました。優勝おめでとうございます。感動をありがとうございました。がんばります!ではっ!
2022年12月19日02:58
何か素晴らしい夜ですねぇ〜。M-1ではタイタンのウエストランドが優勝し、サッカーカタールW杯はアルゼンチン優勝。
M-1は、正直、さや香が優勝かと思っていたら、何と10組目で出てきて、いきなりの毒舌漫才で空気を変えましたねぇ…。ツービート〜爆笑問題の流れが再評価された気がします。特にウエストランドの井口さんは、爆笑問題太田さんに次ぐ活躍ができるかと思います。今後、注目ですねぇ。優勝おめでとうございます。
次に、サッカーカタールW杯。フランスのエムバぺとアルゼンチンのメッシとの勝負、見どころ満載でした。ただ、PK決着は残念。Vゴールシステムでも良いような気がしますけど。優勝したアルゼンチンはメッシと若手が上手く融合して素晴らしいチームでした。あのマラドーナ以来の36年ぶり3回目の優勝おめでとうございます。
いやはや、ハラハラドキドキの感動をありがとうございました。がんばります!ではっ!
M-1は、正直、さや香が優勝かと思っていたら、何と10組目で出てきて、いきなりの毒舌漫才で空気を変えましたねぇ…。ツービート〜爆笑問題の流れが再評価された気がします。特にウエストランドの井口さんは、爆笑問題太田さんに次ぐ活躍ができるかと思います。今後、注目ですねぇ。優勝おめでとうございます。
次に、サッカーカタールW杯。フランスのエムバぺとアルゼンチンのメッシとの勝負、見どころ満載でした。ただ、PK決着は残念。Vゴールシステムでも良いような気がしますけど。優勝したアルゼンチンはメッシと若手が上手く融合して素晴らしいチームでした。あのマラドーナ以来の36年ぶり3回目の優勝おめでとうございます。
いやはや、ハラハラドキドキの感動をありがとうございました。がんばります!ではっ!
2022年10月31日23:05
福岡なので、当然にソフトバンクを応援していて。てっきり、ソフトバンクがリーグ優勝すると思いきや、最終戦まさかの敗退でオリックスに優勝を持っていかれ。CSで巻き返しと思いきや、あっさりと敗退。結局、オリックスの引き立て役に終わった気がします…。
とはいえ、日本シリーズは迫力ある見どころ満載で楽しかったですねぇ。当初は、ヤクルト優勢の下馬評通りの試合運びでしたのに。吉田選手のサヨナラホームランで一気に流れを掴んだ気がします。また、主軸の山田選手、村上選手を抑えたのも勝因でしょう。
オリックス日本一おめでとうございます。そして、ソフトバンク。来季も厳しい戦いは続くと思いますけど、ぜひ日本一をダッシュしてほしいです。応援しています。がんばります!ではっ!
とはいえ、日本シリーズは迫力ある見どころ満載で楽しかったですねぇ。当初は、ヤクルト優勢の下馬評通りの試合運びでしたのに。吉田選手のサヨナラホームランで一気に流れを掴んだ気がします。また、主軸の山田選手、村上選手を抑えたのも勝因でしょう。
オリックス日本一おめでとうございます。そして、ソフトバンク。来季も厳しい戦いは続くと思いますけど、ぜひ日本一をダッシュしてほしいです。応援しています。がんばります!ではっ!
2022年08月22日23:01
昔からの高校野球ファンとして、今年の夏の甲子園大会は十分楽しめました。先ず、史上初、東北勢の仙台育英の優勝に拍手を送ります。また、優勝候補筆頭大阪桐蔭を倒しての決勝進出を果たした下関国際にも拍手を送りたいと思います。
特に、今大会感じことは、チームの投手数の多さ。以前は先発完投との剛腕投手が話題となっていましたが、今は継投は常識で3人から4人の継投も珍しくないほど。仙台育英は投手6人のローテーションを組み戦い勝利をたぐり寄せたと思います。監督インタビューの「青春って密」は最高でした。
確実に高校野球のレベルがアップしてますねぇ。これからが一段と楽しみです。様々な感動するシーンに酔いたいですねぇ。がんばります!ではっ!
特に、今大会感じことは、チームの投手数の多さ。以前は先発完投との剛腕投手が話題となっていましたが、今は継投は常識で3人から4人の継投も珍しくないほど。仙台育英は投手6人のローテーションを組み戦い勝利をたぐり寄せたと思います。監督インタビューの「青春って密」は最高でした。
確実に高校野球のレベルがアップしてますねぇ。これからが一段と楽しみです。様々な感動するシーンに酔いたいですねぇ。がんばります!ではっ!
2022年07月19日22:24
ちょくちょくYouTubeチャンネル貴闘力部屋に出演していたので、大阪で闘病生活とは知っていたものの、まさかこんなに早く亡くなるとは…本当に残念です。
現役時代はハンサム力士として大人気で、体の柔らかさ、さしみのよさ、立ち会いからのスピードは群を抜いていました。ただ、私的には、若乃花というより「若三杉」のイメージが強く、そのまま「若三杉」で横綱になっていれば、もっと優勝できた気がします。
小学生の頃、九州場所前夜祭のちびっ子大相撲に出た際、支度部屋の奥にどっしり座る若乃花は力士の中で一番カッコ良かったです。69歳は早すぎます。これからの相撲界改革を担う人だっただけに…本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りします。
現役時代はハンサム力士として大人気で、体の柔らかさ、さしみのよさ、立ち会いからのスピードは群を抜いていました。ただ、私的には、若乃花というより「若三杉」のイメージが強く、そのまま「若三杉」で横綱になっていれば、もっと優勝できた気がします。
小学生の頃、九州場所前夜祭のちびっ子大相撲に出た際、支度部屋の奥にどっしり座る若乃花は力士の中で一番カッコ良かったです。69歳は早すぎます。これからの相撲界改革を担う人だっただけに…本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りします。
2022年05月22日08:05
先日、ユーロビジョン・ソング・コンテストで優勝したウクライナ代表のカルシ・オーケストラ。歌った『ステファニア』は、フロントラッパーのお母さんをイメージして書いた曲で、今回の戦争とは関係ないとのことに驚きです。
ステファニア母さん 母さん
草原は花咲き乱れているのに
母さんの髪はグレーに染まる
母さん子守唄を歌って
やさしい言葉を聞かせてよ
必ず家路を見つけるよ
道が全て破壊させたとしても
偶然とはいえ、歌詞がここまで今のウクライナと酷似するとは恐ろしいこと。また曲は、ラップとウクライナ民謡的な要素とラップが上手く噛み合って、聴き心地がよく、どこか懐かしい感じが。更に、ミュージック・ビデオは破壊されたウクライナの街で撮影されていて臨場感を覚えます。
この曲が全米ビルボード1位になったりすると、もっと平和への気運が高まる気がしますねぇ…。素晴らしい曲だと思います。がんばります!ではっ!
ステファニア母さん 母さん
草原は花咲き乱れているのに
母さんの髪はグレーに染まる
母さん子守唄を歌って
やさしい言葉を聞かせてよ
必ず家路を見つけるよ
道が全て破壊させたとしても
偶然とはいえ、歌詞がここまで今のウクライナと酷似するとは恐ろしいこと。また曲は、ラップとウクライナ民謡的な要素とラップが上手く噛み合って、聴き心地がよく、どこか懐かしい感じが。更に、ミュージック・ビデオは破壊されたウクライナの街で撮影されていて臨場感を覚えます。
この曲が全米ビルボード1位になったりすると、もっと平和への気運が高まる気がしますねぇ…。素晴らしい曲だと思います。がんばります!ではっ!
2021年11月28日08:09
今年は、コロナ禍で無観客試合が続き、ソフトバンクが早々に失速し4位に終わり、その後の試合は、余りみていなかったのですが…。やはり日本シリーズは別もの。昨日は、ズーッとテレビ観戦していました。
試合は、両チームとも全力で見応えありました。結果、ヤクルトが延長戦を制し日本一にはなりましたけど、オリックスにも拍手を送りたいと思います。プロ野球の醍醐味を充分に味わさせてもらいました。ましてや、両チームとも昨季は最下位でしょ。一年でリーグ優勝するチームを作り上げるなんて。快挙でしょう。
ただ、これで来季のパリーグは、ますます盛り上がりますねぇ。優勝したオリックスはもちろん、ビッグボス新庄率いる日本ハム、ソフトバンクの巻き返し、楽天や西武も強豪ですから。どこが勝っても不思議ではないと思います。
とにかく、ヤクルトスワローズ優勝おめでとうございます。因みに、私の理想は中日とソフトバンクの日本シリーズです(笑)。がんばります!ではっ!
試合は、両チームとも全力で見応えありました。結果、ヤクルトが延長戦を制し日本一にはなりましたけど、オリックスにも拍手を送りたいと思います。プロ野球の醍醐味を充分に味わさせてもらいました。ましてや、両チームとも昨季は最下位でしょ。一年でリーグ優勝するチームを作り上げるなんて。快挙でしょう。
ただ、これで来季のパリーグは、ますます盛り上がりますねぇ。優勝したオリックスはもちろん、ビッグボス新庄率いる日本ハム、ソフトバンクの巻き返し、楽天や西武も強豪ですから。どこが勝っても不思議ではないと思います。
とにかく、ヤクルトスワローズ優勝おめでとうございます。因みに、私の理想は中日とソフトバンクの日本シリーズです(笑)。がんばります!ではっ!
プロフィール
梅ちゃん
カテゴリー別
月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
最新の日記
QRコード