おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

予想

WBC開幕 日本勝利スタート

今回のWBC、まさにスター選手揃い。特に、大谷翔平・ダルビッシュ有・ヌートバー選手等のメジャー陣出場は大きいです。ただ、対中国初戦は少し硬さがあった気がしますねぇ。とはいえ、これからでしょ。世界一奪還を願います。がんばります!ではっ!

車外温度7度

今日は一日寒かったですねぇ〜。車で移動していると何処も大渋滞。信号待ちでフッとメーター見ると車外温度7度。寒いはずです。明日はもっと寒くなるとか…。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

今年の漢字は「戦」

激動の2022年も後僅か。ロシアのウクライナ侵攻で、世界が一変した一年を象徴するように、今年の漢字は「戦」。核戦争が現実のものとなり得る危機感。未だ収束を見せないコロナ。当然でしょうねぇ…。

個人的な今年の漢字は「耐」ですかねぇ。これまで積み上げてきたものをカタチにする一歩手前で辛抱って感じでしょうか。とはいえ、北京オリンピックやサッカーワールドカップでは勇気とパワーをもらいました。明るい未来へ向けて、いざ前進。がんばります!ではっ!


安倍元首相銃撃され死亡

日本中に激震が走りました。余りの出来事に唖然とするばかりで言葉になりません。安倍元首相が銃撃されて死亡するなんて。誰が想像しましたか。強い憤りを感じます。心よりご冥福をお祈りします。

衆議院選挙を終えて

今回は…投票率上がると思ったのですが。結局、自民党も立憲党も議席を減らし、維新の会が大幅に議席増との結果に。あれだけ、コロナ対策で政府への不満を口にした割には、自民党の会への批判票が多くないのは…腑に落ちない感じですねぇ。とはいえ、共産党と共闘した立憲党には入れたくない。その行き場のない票が維新の吉村フィーバーとなったのかもしれません。

ただ、維新の会は野党といえども、より保守。早速、憲法改正への国民投票をすると言ってるぐらいですから。与党公明党さえ慎重な態度なのに。かつて、戦争で大借金を負ったドイツが、これまで見向きもしなかったナチス党に政権を託してしまった過去の歴史が…頭をよぎります。

また、立憲党と国民党も「小異は捨て大同で一致」すればいいものを、共闘相手で揉めて結局どっちつかず。更に支持団体労組「連合」が難色を示す事態。本当に政権交代を目指すのなら、必ず共闘しなければ勝てません。「小選挙区は自民党、比例は公明党」と一致共闘する与党相手にバラバラ野党で…どう勝つのか?かつて、社会党から分裂して民社党ができ、最大労組「総評」が分裂して「連合」と「全労連」に分かれた過去の歴史が…頭をよぎります。

それと、驚いたのが、マスコミの議席数予想大外れ。自民党は大幅減と言っていたのに…微減、立憲党は議席増と言っていたのに…まさかの議席減。確かに、小選挙区は接戦が多く大物議員が落選するほど難しい…とはいえ外し過ぎでしょう。それか、出口調査で本当のことを言わない人が増えただけか…。

いずれにしても、岸田政権は当面続くと思います。先ずは、コロナ禍でボロボロの経済をいかに立て直すのか。かつての池田勇人首相のように「第二次所得倍増計画」と花火を打ち上げてほしいものです。と同時にセーフティネット政策もお忘れなく手厚くお願いします。

街も徐々に活気が戻ってきた感じですし、ほとんどの人はワクチン接種したので、頼むから第6波はこないで!って思います。平穏な日々が続きますように。がんばります!ではっ!

プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード