おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

メニュー

みらいあん子ども食堂開催のお知らせ

【みらいあん子ども食堂】
メニュー/たこ焼き・カレー

日時/3月28日(火)PM12:00〜
会場/ハカタマーケット
住所/福岡市南区清水1-24-30
日赤通り沿い、清水四つ角近、清水町バス停前

・子ども(中学生以下)無料
・高校生以上300円〜
・なくなり次第終了

・応援ヒーロー来る!ガンバ李α参上!
・RKBラジオ〜スナッピー生放送中継!

・当日のボランティアを募集いたします♪
・福岡フードバンク様のご協力にて行います♪
・カンパ等支援をお願いいたします♪

ご質問ご相談等は…お気軽にご連絡ください。
0120-398-079

よろしくお願い申し上げます♪
がんばります!ではっ!

IMG_3124

春雄鍋

みらいあんYouTubeチャンネル動画アップしました。春雄鍋〜食べました♪【みらいあん交流会】。

先日、会議後の交流会にて、鍋研究が趣味の吉住春雄氏による「春雄鍋」を振る舞ってもらいました。これは本当に絶品。香り食材から歯応えまで究極に計算された味はお見事でした。ご興味のある方、ぜひ見てみてください。がんばります!ではっ!

柳川うなぎ 川よし〜鰻のせいろ蒸し

今日は、前川清コンサート帰り、柳川にて鰻の有名店「川よし」へ。もちろん注文したのは「鰻のせいろ蒸し」。タレで鰻本来の味をごまかしている場合がありますけど、ここは余計な味付けなく鰻とご飯の絶妙なバランスが見事でしたねぇ。正に絶品でした。人気店なのも頷けるます。本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

たこ焼き

今日は立ち呑み居酒屋「ハカタマーケット」へ。すると、目前で「たこ焼き」を焼いて食べさせてもらいました。外カリカリ中トロリ、完璧な味でした。これはヒットするでしょう。昔話しに花開き、心地よいひとときでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

明鏡志水 しょうゆラーメン

今日は一段と寒い一日。暖かさを求めてラーメン店「明鏡志水」にてランチ。前回は塩味だったので、今回はしょうゆ味を注文しました。これはこれで魚介の香りが漂う独特のスープ。麺はツルツルしてコシがあり食べやすい。まさに芸術ですねぇ〜。大大満足でした。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

鳥一 明太だし巻き玉子

友人と一緒に行きつけの焼鳥店「鳥一」へ。串は美味しいうえに安く、更に必ず注文するのが「明太だし巻き玉子」。今回も当然に注文。これはマジに本当に美味しかったですねぇ〜。大将と女将さんの接客も最高ですし、お気に入りのオススメ店です。また寄らせてもらいます。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

食堂うめぼし みかんサワー

事務所近くの「食堂うめぼし」で食事。そこでイチオシメニュー「みかんサワー」を飲んでみました。すると、これはこれで美味しい。けど、甘くてジュースの様で、結局、何杯もおかわりしてしまいました(笑)。確かに画期的で珍しく流行るとは思います。でも、若者向きのメニューですかね…。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

IMG_2754

明鏡志水

今日は、事務所の近くで最近オープンしたラーメン店「明鏡志水」にてランチ。注文したのは塩味。スープはコクがあってあっさり。麺はツルツルしてコシがある、こんなラーメンはじめて食べました。多分、行列が出来るぐらい人気が出ると思います。大満足でした。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ガリガリ君ソーダ

昨日は、あげ皮串が1本50円激安と話題の新店舗「新時代」へ。行くと、店内は若人でいっぱい。ワイワイガヤガヤで話し声もきこえない程。ただ、肝心の串は、正直、イマイチでしたねぇ。やっぱり、博多とり皮の方が好きですねぇ〜。

とはいえ、他のメニューは安価で美味しかったです。中でも、感心したのが「ガリガリ君ソーダ」。これはインパクト大。特にポカスカジャンのファンとしては、とても嬉しかったです。よく思考を凝らしていますねぇ。ヒット店になると思います。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

長尾亭

今日は城南区の長尾亭で飲み会。色々としゃべって良い気持ちです。でも、課題も山積ですね。がんばります!ではっ!

IMG_2366

食堂うめぼし

今日のランチは、事務所近くの「食堂うめぼし」。遅めの時間に行ったのですが、それでも結構お客さんが入っていたので、昼飲みも出来るとあって、かなりの人気店だと思います。

注文したのは「肉豆腐定食」。しかも、ご飯おかわり自由。思わず、おかわり3杯してしまいました(笑)。お腹いっぱいで大大満足でした。また、行きたいと思います。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

サーティワンアイスクリーム イカすソーダ&グレープ

昨日、買い物ついでに無性にアイスクリームが食べたくなり、数年ぶりにサーティワンアイスクリームへ。注文したのは、お店イチオシの「イカすソーダ&グレープ」味。見た目がエグいので、どうかなぁ?と思って食べましたけど、むちゃくちゃ美味しかったです。さすがサーティワンアイスクリームです。やはり、これだけ店舗展開できるってことは、ちゃんと裏付けがあるってことでしょう。感動しました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

磯丸水産 なつかしタコさんウインナー

故人を偲ぶお盆、今日は食事会で磯丸水産へ。そこで注文したのが「なつかしタコさんウインナー」。これは本当に懐かしかったです。幼い頃、よく弁当の中に入っていました。食べると「この味っ!」と更に懐かしくなって(笑)。列席の皆さんと昔話しで大盛り上がりでした。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

戦国焼鳥 家康

昼間、とても暑かったので、夜は近くのお店「戦国焼鳥家康」で焼鳥を食べました。ここの焼鳥はマジで美味しいです。しかも、安い。更に飲み放題のセットメニューもあります。ハイボール飲んで癒されました。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

サイゼリヤ

今日は、ゆめタウンで買い物した後、サイゼリヤで夕食。久しぶりに来ましたけど、店内はほ満席。こんなに人気があることにびっくり。ただ、気になったのが、学生風の若人が集って、ぺちゃくちゃ大声で喋っている姿。楽しいのはいいけど、マスクもせず、少しは周囲への気遣いをしてもいいのでは…。と、オッサンは思ってしまう訳です(笑)。料理はリーズナブルで美味しかったです。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

のり弁

今日は、いきなり雨が降ったり、どこかムンムンとした一日。デスクワークが終わらず、夕方お腹が空いて、ほっともっとへ弁当を買いに。久々でしたけど、今は沢山メニューがあるんですねぇ。後ろに人が並んでいるにもかかわらず、迷った挙句、注文したのは定番のり弁でした(笑)。やっぱり、この味がシンプルで一番美味しいですねぇ。思わず、若い頃のお金がない時、しょっちゅう食べていた記憶が蘇りました。懐かしかったです。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

餃子の王将

糸島からの帰り、エッ?ここに餃子の王将ができたの?と思い、衝動的に舵を切りランチしてきました。やっぱり!この味!この味!と懐かしく、食べすすめていたのは良かったのですが…。途中、無償に辛くて口の中がヒリヒリし思わず箸を置きました。びっくりした事に、つけたラー油をよく見ると、なんと10辛!?。そりゃ、辛いはずですよ(笑)。でも、暑い中、スタミナアップで大満足でした。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

とめ手羽 大名店

ん?こんな場所に、とめ手羽ができる…と思っていたので、本日オープン3日目、行ってきました。やっぱり、この味ですねぇ〜。かぶりついて食べるのが最高〜(笑)。店員さんも研修受けたばかりか初々しい感じで。大大満足でした。こんな近くに店舗が出来て行きやすいです。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ベツバラーレ

昨日は六本松の「ベツバラーレ」でパスタランチ。試写帰りに何気に入ったのですが、これが予想以上にむちゃ美味しかったです。ここまで太いパスタははじめてで、決して食べ辛くなく、もちもちした食感がクセになって。また、食材やルーとの絡みもよく、絶妙なバランスはお見事でした。ここは流行るでしょうねぇ〜。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

蟹甲羅焼き

今日は、6月最終日ということで、みんなで食事に行きました。そこで注文したのは、イチオシメニューの蟹甲羅焼き。これは酒のつまみにピッタリでサイコーに美味しかったですねぇ。ごちそうさまでした。サッ、明日から7月です。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

舞鶴公園 BQQ GARDEN

みらいあんで今年もBQQ大会をしたいとの声があがり、昨年の深江海岸より近くとの要望もありで、大濠公園の隣りにある舞鶴公園BQQGARDENを見てきました。

アクセス良く、食材を買う必要なし、後片付けなし。これが楽ですねぇ〜。昨年は、朝早く起きて食材買って、途中、必要なものがあればタクシーで買いに行って…でしたから(笑)。

来月の定例会は7月7日で七夕。ここでいいかと思います。雨だけが心配ですねぇ〜。神様、お願いします(笑)。がんばります!ではっ!

IMG_1832

豚骨ラーメン 双喜紋

今日は知人の紹介で福岡市早良区西新でランチ。行ったお店は「豚骨ラーメン 双喜紋」。ラーメンとチャーハンを注文。麺は細麺、濃いめのスープ、チャーハンはご飯がパラパラ。絶品で美味しかったです。替玉はもちろん、スープも飲み干してしまいました。チャーハンは一気に完食。大大満足のランチでした。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

IMG_1752

辛麺屋桝元

今日のランチは桝元の辛麺。本当は5辛にしたかったのですが、自重して3辛のニンニク入りを注文。結局、辛くて汗ダラダラかきましたけど、やっぱり癖になる美味しさですねぇ〜。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

nicottoケーキ

管理物件のご挨拶に行っただけなのですが、なんと入居者様からケーキのお土産を頂きました。この付近では有名なケーキ屋さんということで、もちろん抜群においしかったです。本当に、ありがとうございました。また、心づかい、ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

カレーハウスCoCo壱番屋

久しぶりにCoCo壱番屋でカレー食べました。注文したのは、カニクリームコロッケカレー600グラム3辛。ボリュームあって美味しかったです。やはり、どこか懐かしく無性に食べたくなる味ですねぇ。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

びっくり亭 赤坂店

今日のランチは、お客様のリクエストに応えて「びっくり亭赤坂店」。やっぱり、人気がありますねぇ。テレビにも出たらしく少し遅い時間にもかかわらず、ほぼ満席でした。ただ、辛子味噌を入れ過ぎて、ヒーヒー汗かいての完食。でも、これがまた癖になる味なんですよねぇ(笑)。また、行きたいと思います。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ファンダーハンバーガー帝国のヒミツ

映画『ファンダーハンバーガー帝国のヒミツ』観ました。内容は、レイ・クロックがマクドナルド兄弟と出会い、一大ファーストフードチェーンを築き上げる物語。

印象的な言葉は…「“才能”があっても成功できない者はゴロゴロいる。“天才”も報われないのが世の常だ。“学歴”も賢さを伴うとは限らない。“執念”と“覚悟”があれば無敵だ。」あと、「マクドナルドという響きがいい。アメリカ的だ。」

しかし、50歳過ぎての成功は凄いですし、一般的には、なかなか真似できることではありません。確かに、事業は、食うか食われるか。
とはいえ、日本人からするとどうでしょうか?結局、当初の契約を破り乗っ取った感じですから。

ともかく、色々考えさせられる映画でした。勉強になりました。がんばります!ではっ!


プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード