おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

ボブゲルドフ

Band Aid - Do They Know It’s Christmas?

世間では今日はクリスマスイヴ。そんな余裕もなく、最近の寒波で管理物件からのクレームが急増し、対応に追われていました。しかも、車で移動するも、どこも渋滞で時間が読めず。聞けば、凍結で高速道路が通行止めだったとか。そりゃ、そうなりますわね〜。

と、ようやく夜になって、この日に一番聴きたい曲は「バンド・エイド」の「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」ですねぇ〜。しかも、1985年のライブ・エイドの動画は最高です。デビット・ボウイではじまり、メンバーにフレディ・マーキュリーがいる、ジョージ・マイケルも若いし。この時、丁度、大学一年生でしたし、豪華アーティストの共演に胸踊る気分でした。

1985年、戦争に反対し平和を願う高らかな声に。僕らは応えられているのか。2022年、ロシアによるウクライナ侵攻で身近に感じた核戦争、未だ収まらないコロナウイルスが人間を分断する。イヴの夜、改めて使命感を決意したいと思います。静かに…。メリークリスマス。がんばります!ではっ!


Do They Know It’s Christmas - Band Aid

クリスマスの今夜、一番聴きたい曲といえば、やはりこの曲でしょう。バンド・エイドの「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス」。1984年、ボブゲルドフが中心にエチオピアの飢餓を受けて作った曲。ここから大物アーティストによるチャリティーが潮流となったと思います。

当時、錚々たる参加アーティストをみてビックリ。ボーイ・ジョージ、ポール・ヤング、フィル・コリンズ、サイモン・ルボン、バナナラマ、ボノ、ジョディ・ワトリー、ジョージ・マイケル、ポール・ウェラー、スティング等々。

ただ、この曲は「(エチオピアの飢餓に苦しむ子供たちは)今日がクリスマスって知ってるのかい?」との訴えであって、決してクリスマスソングではないとの声もあり、大きく社会問題化されました。音楽が社会にもたらす意味やその可能性を初めて示したこと、これは大きな意義があったと思います。

コロナ禍で人々が苦しむ中の2021年クリスマス。今一度、この曲を噛み締めて聴きたいと思います。メリークリスマス!がんばります!ではっ!


プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード