おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

日常

とめ手羽 大名店

ん?こんな場所に、とめ手羽ができる…と思っていたので、本日オープン3日目、行ってきました。やっぱり、この味ですねぇ〜。かぶりついて食べるのが最高〜(笑)。店員さんも研修受けたばかりか初々しい感じで。大大満足でした。こんな近くに店舗が出来て行きやすいです。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

蟹甲羅焼き

今日は、6月最終日ということで、みんなで食事に行きました。そこで注文したのは、イチオシメニューの蟹甲羅焼き。これは酒のつまみにピッタリでサイコーに美味しかったですねぇ。ごちそうさまでした。サッ、明日から7月です。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

福岡市中央区役所

今日は雨がいきなり降ったり、不安定な天気でした。ようやく仕事を終えて、福岡市中央区役所前のベンチで一休み。明日も良い一日でありますように。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

護国神社

今朝は雨が心配でしたけど、いつものコースを散歩してきました。往来する見知らぬ人と「おはようございます」と挨拶。心地よい暑さ、ほんのり汗かいて。柄にもなく、護国神社では願い事をしました(笑)。今日も良い日でありますように。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

福岡城址天守台より日の出を拝む

今朝は、久しぶりに早起きしての散歩。福岡城址〜護国神社〜大濠公園までをゆっくり歩いて1時間半ほど。途中、天守台でひとり日の出を拝みました。コロナが段々収まり、経済が流動化しそうな気配。良いことありますように。がんばります!ではっ!

IMG_1830

グリーンランド遊園地

今日は久しぶり「グリーンランド遊園地」へ。でも、昔は三井グリーンランドだったのに…と思っていたら、なんと今は経営が変わり西部ガスが経営しているので、三井の文字が無くなったみたいです。

しかし、ここの遊園地は広い。せめて天気が曇りがちだったのが救いでしたけど、園内を一通り歩いて良い運動になりました(笑)。しかも、平日で人も少なく楽しめました。福岡から交通アクセスよく、1時間半ぐらいの着くので、また行きたいと思います。お疲れ様でした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender


シン・ガリガリ君

コンビニでつい買ってしまいました「シン・ガリガリ君」。映画「シン・ウルトラマン」公開にあわせての商品でしょうけど、食べてみるとチョコミント味で予想以上に美味しかったです。これはヒットでしょう。本日公開の映画の方も、時間つくって観に行きたいですねぇ。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展 福岡会場

行ってきました「尾崎豊展」。「I LOVE YOU 」「僕が僕であるために」「15の夜」「Forget me not」等、有名な曲の歌詞直書ノートは感動もの。僕ら世代にはたまらないです。これは行く価値あり。オススメします。がんばります!ではっ!

IMG_1690

かのやばら園

今日は、大隅半島に渡って鹿屋市へ。行ったのは「かのやばら園」。はじめて来ましたけど、ここは素晴らしいです。一面の広場に沢山の種類のバラで埋め尽くされていました。私も、何枚も写真を撮って。癒されました。楽しかったです。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

コアラ 平川動物園

今日は鹿児島に来ています。親戚みんなで平川動物園へ。コアラ〜可愛かったです。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ハヤシオムライス

今日は実家で食事。なんと出てきたのはハヤシオムライス。むちゃ美味しかったです。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

事務所の窓から霧

今、事務所に来たら、窓からの風景は霧。ここ大名で霧になるのは久しぶりかも(笑)。サッ、、今日も予定いっぱいです。テンション上げていきましょう。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ヒカル考案 冗談抜きで旨いハンバーグ

プールで運動した後、お腹すいたので帰り道のジョイフルでディナー。すると、テーブル上にメニューが開いて置いてあり、そこには大々的にヒカル考案のハンバーグがオススメと言わんばかりに宣伝してあったので、素直に注文しました。

食べてみて…確かに見た目は派手だけど、味は普通。しかも、タマネギとハンバーグが一緒に食べづらく、これだと互いの良いところが生かされてない気がしました。ただ、これはあくまでも56歳のオッサンの感想ですから。若人には食べやすいのかもしれません。

とはいえ、人気YouTuberがファミレスのメニューをプロデュースするとは…。そんな時代なんですねぇ。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

福岡市立南市民プール

今日は仕事を終え福岡市立南市民プールへ。水泳は、からだに負担少なくダイエットできるので。チャレンジしてみます。ただ実際は、少し泳いだだけでハァハァ息が切れる始末。この先が思いやられますなぁ(笑)。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

やぶこうじ

コロナ禍ではありますけど、まん延防止解除になり久しぶりに外食。お世話になったお店は舞鶴の「やぶこうじ」。食事は、鍋〜刺身〜チャーハン等々の豪華コース料理でボリューム満点。大大満足でした。お世話になりました。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

IMG_1491

歓遊舎ひこさん駅

数年前の九州北部豪雨で不通となってしまった駅です。こんなに立派な駅なのに…もったいない気がしますねぇ。地元は復旧を望んでいるのに、県は復旧予算を組まない代わりにバスを運行すると説明していたニュースを思い出しました。分断された地域をどう繋ぎ活性化させるのか?どちらの言い分も分かるだけに、難しい問題ですねぇ。悩ましいところです。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

肉まん

今日は車中で夜食。久しぶりにコンビニで肉まん買って食べました。酢醤油と辛子をつけて〜これこれって感じで。思わず、部活帰りに食べた肉まんの味を思い出しました(笑)。最高に美味しかったです。また、外が寒い分、暖かさが沁みましたねぇ。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

IMG_1320

お墓参り

今日は、風が冷たいものの青空が清々しい天気。お墓参りに行ってきました。お墓掃除して、花を添えて、線香をあげて。先祖に感謝して合掌。2022年も見守ってください。サッ、がんばります!ではっ!

FullSizeRender

大濠公園にて

先日は、降っていた雨が止んで、ぶらウォーク福岡で大濠公園を歩きました。寒かったですけど、歩いていると身体がポカポカしてきて。いい運転になりました。がんばります!ではっ!

IMG_1227

天神ゆの華

寒くなったので、久しぶりに銭湯「天神ゆの華」へ行きました。すると、なんと本日11月26日は、「い・い・ふ・ろ・の日」で一年に一度の入浴料が安くなる日だったんです。思わぬことで、何気に得した気持ちでした(笑)。とにかく、広いお風呂で伸び伸び入るのは最高ですねぇ。リフレッシュできました。サッ、今月もあと僅か。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

渡辺通り九電ビル前

食事しながら、仕事の打ち合わせしていると、今日も結局、遅くなりました。運動のために歩いて駅まで。すると…周辺を誰も歩いていません(笑)。渡辺通り九電ビル前。これはこれで奇跡かも(笑)。今日から11月スタート。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

赤ウインナー

衆議院選挙速度が気になりながら、大名を歩いていると、ハロウィンで仮装した若者で溢れていましたねぇ。やはり、この人たちは…選挙よりもハロウィンが大切なのか。

と、思いつつ、久しぶりに会う友人と居酒屋で食事。そこで、メニューでびっくりしたのが「赤ウインナー」。懐かしくなって、思わず注文しました(笑)。

食べると、抜群に美味しい。でも、昔はウインナーといえば…赤のイメージでしたけど。なんで見なくなったのでしょう。とにかく、嬉しかったです。

ハッピー!ハロウィン!
がんばります!ではっ!


FullSizeRender

不二家ハロウィンケーキ

ハロウィンなので、今日は、不二家に並んでケーキを買ってきて家族と食べました。この時期は、栗が最高に美味しいですねぇ。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

高宮八幡宮

先日、高宮八幡宮にて大宰府連雅会の撮影に参加。久しぶりに雅楽装束に。南区出身ながら、高宮八幡宮の境内にはじめ入りました。いい体験になりました。ありがとうございました。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

筑後川

昨日、うきは市へ移動中、橋を渡る際の雲ひとつない空に隆々流れる雄大な筑後川。自然は偉大ですねぇ。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

天神地下街にて

今日は久しぶり天神地下街へ買い物へ。行くと目的のお店が分からず右往左往。地下街を北から南まで制覇しました(笑)。ようやく買い物を終え帰り際、歩き疲れたのもあって、目前に飛び込んできたコーヒーショップへ思わず入店。柄にもなく「コーヒーフロート」を食べました(笑)。生き返った気がしました。やはり、コロナ禍で運動不足状態ですねぇ…。非常事態宣言も明けたので、徐々にウォーキングを再開したいと思います。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

串カツ田中

非常事態宣言明け、今日は久しぶりの食事会で串カツ田中へ。やはり、外で飲みながら食べるのは最高でした。ただ、お客さんはまだ戻ってきていない感じで空席が目立つ状況。そういえば、通りの人も少ないかも。以前の活気に戻るのは…いつの日か。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

彼岸花

今日は一日良い天気でした。車で筑前町を移動中、目に付いたのが道端に咲く彼岸花。田んぼのグリーンとのコントラストが見事で素晴らしい風景でした。秋の到来を感じる瞬間でした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

9月に入り朝夕が少し涼しくなってきました。今日は実家でゆっくりと。すると、夕食後に梨が。頬ばると果汁が口いっぱいに広がって。甘くて瑞々しく、もちろん新鮮で。一気に食べてしまいました(笑)。今年初の梨でした〜。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

4Kビデオカメラ

ネット注文していた4Kビデオカメラが届きました。なんかワクワクします。自宅は私、カメラ屋の息子。幼い頃から写真や映像に慣れ親しんで育ちましたので、動画編集は大好きなんです。今回、購入した4Kビデオカメラは、YouTubeサイトを強化するため。ただ、使いこなすには時間がかかりそうですねぇ(笑)。ぼちぼちやります。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

パイナップルフラペチーノ

お盆明け、今日より仕事開始。お客様との打ち合わせでスタバへ。通常、ホットコーヒーを注文するのですが、オススメとあったので、思い切ってフラペチーノなるものを注文。ピーチとパイナップルあったので、大好きなパイナップルを選択。

と、商品がきたものの…これは食べもの?飲みもの?といった始末(笑)。大きなストローで吸引力で口に運ぶスタイルはドギマギ初感覚。しかも、アイスと氷で段々お腹が冷えてきて、更に量が多く途中でお腹いっぱい。

その隣りで、同じフラペチーノを楽しそうに談笑しながら口にする若い女性たち。平気なのか…。「私はオジサンなんだ」と実感した瞬間でした。

でも、言わせてもらえば、果肉入りメロンソーダもどきでしょ〜。しかし、これを売り出すスタバ戦略は大したものですねぇ。店員の対応も完璧ですし、勉強になりました。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

遠賀川

今日は福岡に大雨特別警報が出され、一時は激しい雨が降りました。たまたま通った遠賀川。かなり水量が増していました。大災害にならなければいいのですが。がんばります!ではっ!


IMG_0781

コロナワクチン接種

本日、ようやく1回目のコロナワクチン接種をしてきました。会場は厳重で何度も問診があり、ようやく接種ブースへ。

そこで、若い女性(女医さん?)が「袖をまくりますね」と服の肩口をめくると、いきなりビリッと音が!…なんと、服が少し破けたんです。女性は驚き動揺した面持ちで「すみません」と。

でも、これは想定外のハプニング。私は何年も着た服だったこともあり「大丈夫ですよ。問題ありません。」と、そのまま接種→2回目の予約→15分待機→帰宅しました。あれから数時間経ちましたけど、特に問題なしです。

しかし、これを準備する行政は大変ですねぇ。かなりの人が関わっていますし、少しの失態も非難される雰囲気ですから。早く平穏な日が戻るよう願うばかりです。がんばります!ではっ!

宮崎美子 マクドナルドCM

テレビでオリンピック観戦していたら、何度も宮崎美子さんのマクドナルドCMが流れて。思わず、釘付け状態。当時、本当に放送されたCMを使用したかと…勘違いする程の完成度です。しかも、音楽に手嶌葵さんが歌う小坂明子の「あなた」。これは、我々世代にはドンピシャ。ほんとヤバイです。

でも、個人的には、斉藤哲夫の「今のキミはピカピカに光って」を音楽に、過去のミノルタCMと今を比較した水着姿も拝みたいものです(笑)。で、宮崎さんって62歳?!若過ぎて、信じられないですねぇ。いつまでも若く歳を重ねる、これこそ終活です。勉強になりました。がんばります!ではっ!

下駄

KITTE博多にて、知人のススメで下駄を購入してきました。通常、下駄といえば、中村雅俊が「俺たちの旅」で履いていた、底にふたつの歯があるものと認識していましたけど。今の下駄はオシャレですねぇ。買うと、どこかで披露したくなります(笑)。また、足の通気がよく健康的に良いとのことなので、今度、履いて出かけてみようと思います。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

新天町

昨日は久しぶりの食事会。帰りに新天町を歩くと、なんと誰もいませんでした。新天町を独占状態、これはこれで何だか気分爽快〜(笑)。ただ、すべきことを考えると課題山積…。とはいえ、先ずは多くの方々との出会いに感謝。とりわけ麻生渡元福岡県知事と色々話せて感謝です。パワーをいただきました。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

深江海水浴場にてBQQ大会

昨日は晴天に恵まれ、深江海水浴場にてBQQ大会。はじめて来ましたけど、とってもキレイな海。この海を眺めてのBQQは最高でした。また、多くの方々とお酒を酌み交わし交流でき、とても有意義な時間でした。また、機会があれば、開催したいと思います。お疲れ様でした。がんばります!ではっ!

IMG_0725

ハマボウと可也山

糸島の泉川沿いに群生するハマボウ。この時期に2週間ほどで枯れてしまいます。今年も綺麗に咲きましたねぇ。遠くに見えるは、糸島富士の可也山。やっぱり、ここからの眺めは最高ですねぇ。夏の訪れを感じます。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

テイクアウト 餃子の王将ラーメン

仕事の帰り道際、餃子の王将があったので、久しぶり無性に食べたくなりテイクアウトしようと入店。すると、こんなに並んでいるの…と言うぐらいレジ前は人でごった返していました。そこで注文したのはいいのですが、待つわ待つわ。結局、40分経ってようやく受け取れました。とはいえ、家で食べるとお店で食べるのと同じ味。特にラーメンは美味しかったですねぇ。生き返りました(笑)。ごちそうさまでした。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

ガリガリ君うめ


ようやく食べれました「ガリガリ君うめ」。そもそも梅味が大好きなので、いつか必ず食べたいと思っていたところ、運よくコンビニでソーダ味に隠れる最後の1個を発見ゲット。ワクワクしながら期待大で食べると、なんと期待以上の味に感謝感激雨霰。最高に美味しかったですねぇ。これは癖になりそうです(笑)。サッ、がんばります!ではっ!


FullSizeRender

ムーンレイク鞍手

今日は久留米で36度を記録。そんな暑い中、「ムーンレイク鞍手」にてゴルフをしてきました。久しぶりのラウンドでしたけど、楽しかったですねぇ。また行きたいと思います。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

JR香椎駅

ホント立派になりましたJR香椎駅。再開発が進んで、この付近もめっきり変わってしまいましたねぇ。もちろん便利になるのは大歓迎ですけど、反面、松本清張の小説「点と線」の舞台としての面影は無くなってしまいました…。少し寂しい気持ちもします。がんばります!ではっ!


IMG_0475

由布岳

今日は仕事で別府市へ。一日バタバタ日程を終わらせ忙しく帰る途中、高速道路から眺めた由布岳は雄大で最高に美しかったです。がんばります!ではっ!


FullSizeRender

205532

今日は、昨日の晴れ晴れした天気と裏腹、一転して激しい雨。こんなときこそ、注文した新車が待ち遠しいですねぇ。給油して、走行距離を見ると、なんと「205,532キロ」。これまで事故なく、よく走ってくれました。感謝感謝ですねぇ。来月の納車が楽しみです。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

西新パレスボウル 来年3月閉鎖

ホントですか…って感じです。ボウリング大会の度に殆どの場合が西新ボウルですから。福岡の人だったら、多分、一度は行ったことあるのではないでしょうか。

以前、会社員時代の先輩営業マンが「300満点を出し会場に名前が大きく張り出された」ことを飲み会の時に何度もテープレコーダーのように聞かされてた記憶が思わず蘇りました(笑)。

思い出いっぱいの西新ボウル。とにかく、残念です。「かしいかえん」に続き閉鎖となれば、次は「だざいふえん」も閉鎖とならないか…心配です。思い出の場所がどんどん消えていきますねぇ。

とはいえ、これも時代の趨勢。鴨長明の方丈記「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」ということでしょうか。意識なくとも、僕らは時流の中で生きているんですねぇ。がんばります!ではっ!


IMG_0392

高鍋町にて

今日は宮崎県高鍋町に来ています。気になったのが、街の中を滔々と流るる小丸川に架かる橋。妙に低くて狭くて、洪水時には直ぐ流されそう。しかも、幅は車が一台ようやく通れるほど。そこを頻繁に車が往来し、かつ学校帰りの子供たちが楽しそうに渡っていて…危険な感じがしました。

しかし、不思議なことに暗黙のルールがあり、みんな事故なく上手くゆずり合い渡っています。更に驚いたのが「防護柵の破損事故が増えています。事故の際は届けてください。」との町役場の看板。「いやいや先ず通行禁止でしょ!」とツッコミ入れたくなりました(笑)。

とにかく、福岡では考えられません。でも、これはこれで成立している訳ですから、アリなのでしょう。いやはや…日本は広いです。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

デラニウム

今日も良い天気ですねぇ。実家に宿泊して、朝から洗濯、ゆっくりした朝食。庭を歩くと綺麗な花がいっぱい咲いていて。母親にきくと「デラニウム」という花だそうです。のんびりした休日ですねぇ。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

らーめん みかん

最終日、南樽市場でお土産を買った後、小樽の有名ラーメン店「みかん」に行きました。食べたのは、当然、味噌らーめん。評判通り、無茶苦茶美味しかったですねぇ。きけば、ダウンタウンの浜ちゃんで有名になったとか。大大満足の小樽旅でした。がんばります!ではっ!

FullSizeRender

ニッカウヰスキー余市蒸留所

今日は小樽から余市へ移動して、ニッカウヰスキー余市蒸留所工場見学に行ってきました。ウイスキーができるまで、こんなに手間暇がかかっているとは思いませんでした。ラストに試飲があり、特に限定品は最高に美味しかったですねぇ。大満足の一日でした。明日は福岡へ帰ります。がんばります!ではっ!

IMG_0306

小樽駅

今日は、主張で北海道の小樽に来ました。やはり、景色が違いますねぇ。夜の食事も楽しみです。がんばります!ではっ!

IMG_0293
プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード