福岡県の基準地価、新型コロナで今年はどうでしょう…と思いきや、内容をみると、なんとなんと商業地を中心に上昇率は下がったものの、依然として上昇傾向は変わらずでした。
やっぱり、この福岡は勢いがありますねぇ。福岡市の人口増加はもちろん、アジアの玄関口として、外国人も多く住み、独自の発展をしている気がします。コロナが収束して、また外国人観光客が流入するようになれば、間違いなく、本来の勢いを取り戻すでしょう。
ただし、売却を考えいる方に勘違いしてほしくないのは、福岡だからと言って、何もかもが高く売れる訳ではありません。基準地価は、あくまでも相対論です。価格や諸条件が折り合い、はじめて売買が成立する訳で、実際は絶対論で動きます。
とはいえ、福岡で不動産をなりわいとする者として、とても嬉しいニュースです。情報として頭の片隅に入れつつも、集中すべきは、縁あり出会えた目前の方々。これからも、「仕事は私事」をモットーに全力で実践するのみですねぇ。
今月も沢山の方々と出会い、支えていただきました。本当に本当にありがとうございました。10月も、この勢いのまま!元気いっぱいで!がんばります!ではっ!