いやはや、ようやく決済引渡しができました!
数年前売り出して、一旦、中止して、再度売り出して。
契約する際に、建築上の法的な問題が発生して。
契約後、いくつかの障壁をクリアしての決済引渡しでした…。

しかし、感じるのが、年々引き締められる法律。
ガケ条例もそうですし、毎年改正される建築基準法によって。
今までは建築できた土地が、建築不可・困難な土地になってしまい。
結局、売買できなくなってしまう例が、あまりにも多いんです…。

多分、いろんな問題が起こって、改正するんでしょうけど。
改正することでのデメリットに対して、全くフォローがないですから。
やはり、ケースによっては、もっと柔軟な判断をしてもいいと思います。
このまま流通の幅が広がらないと、土地本位制の根本が揺らぎかねません。
とはいっても、安全面からすれば、微妙な問題ですねぇ…。

もとかく、クリアした今回は、ホッとしています。
う〜ん、何年していても、常に勉強ですねぇ。
がんばります!ではっ!