何気にテレビを見ていたら、番組で“持ち家か?賃貸か?”ってしていて。
仕事上、気になったので、思わず見いってしまいました…。
番組では、賃貸と持ち家の良い点と悪い点を説明し、どちらを支持するか?
って感じで進行していき、上手い事説明していて分かりやすかったですねぇ。
でも、そうはいっても、正直、何か欠けているような気もします。
やはり、住まいと生活について、もっと抜本的な議論があってもいいのでは?
と思いますし。
局面だけをとらえ、損得を判断するのは、ちょっと無理かも?とも思います。
とはいえ、30分番組では、これが限度かもしれませんねぇ。
私自身、今まで、賃貸・売買ともに様々な方とお会いし関わってきましたけど。
恥ずかしながら、決して100%のアドバイスが出来ている訳ではないですから。
いつも反省することばかりで、仕事する以上、永遠のテーマかもしれません。
…考えさせられましたねぇ。
ともかく、日々精進です。
サッ、がんばります!ではっ!
仕事上、気になったので、思わず見いってしまいました…。
番組では、賃貸と持ち家の良い点と悪い点を説明し、どちらを支持するか?
って感じで進行していき、上手い事説明していて分かりやすかったですねぇ。
でも、そうはいっても、正直、何か欠けているような気もします。
やはり、住まいと生活について、もっと抜本的な議論があってもいいのでは?
と思いますし。
局面だけをとらえ、損得を判断するのは、ちょっと無理かも?とも思います。
とはいえ、30分番組では、これが限度かもしれませんねぇ。
私自身、今まで、賃貸・売買ともに様々な方とお会いし関わってきましたけど。
恥ずかしながら、決して100%のアドバイスが出来ている訳ではないですから。
いつも反省することばかりで、仕事する以上、永遠のテーマかもしれません。
…考えさせられましたねぇ。
ともかく、日々精進です。
サッ、がんばります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。