今日は、朝から物件査定の為、糸島市へ。
海岸沿いの国道から山の方へ入り、細い道を山の麓にまで行った場所で。
こんな山の中に、こんな集落があったの?って、思わず、びっくりでしたねぇ。
でも、この集落の歴史を聞いて、納得しました…。
なんと、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が住んでいた隠れ里だそうです。
元々は、京都に住んでいたらしく、確かに、付近には京都と似た地名もあり。
これは、ほんとだろう!と確信しましたねぇ。
ただ、個人的には、これは集落ごと、重要文化財にしたら?って、思います。
ちゃんと整備すれば、新たな糸島の歴史的観光スポットになる筈ですよ。
しかも、海が近く山が近く、夏キャンプするには、最高の環境ですし。
このように、個別に売却されるのは、少し惜しい気がしないでもないです。
とはいえ、もし売り出すことになれば、価値を分かる人にはいいと思います。
家は古いですけど、囲炉裏があって、何かドラマに出てくるような間取りで。
一番近いイメージは、となりのトトロに出てくる五月とメイが引っ越した家です。
田舎暮らし、スローライフを希望する方には、ピッタリですねぇ。
いやはや、今から楽しみです。
がんばります!ではっ!
海岸沿いの国道から山の方へ入り、細い道を山の麓にまで行った場所で。
こんな山の中に、こんな集落があったの?って、思わず、びっくりでしたねぇ。
でも、この集落の歴史を聞いて、納得しました…。
なんと、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が住んでいた隠れ里だそうです。
元々は、京都に住んでいたらしく、確かに、付近には京都と似た地名もあり。
これは、ほんとだろう!と確信しましたねぇ。
ただ、個人的には、これは集落ごと、重要文化財にしたら?って、思います。
ちゃんと整備すれば、新たな糸島の歴史的観光スポットになる筈ですよ。
しかも、海が近く山が近く、夏キャンプするには、最高の環境ですし。
このように、個別に売却されるのは、少し惜しい気がしないでもないです。
とはいえ、もし売り出すことになれば、価値を分かる人にはいいと思います。
家は古いですけど、囲炉裏があって、何かドラマに出てくるような間取りで。
一番近いイメージは、となりのトトロに出てくる五月とメイが引っ越した家です。
田舎暮らし、スローライフを希望する方には、ピッタリですねぇ。
いやはや、今から楽しみです。
がんばります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。