最近、賃貸の動きも活発になってきていて。
今日、知人の紹介で、借りるお嬢さんとご両親を案内してきました。

その際に感じたのは、ご両親の娘さんに対する愛情です。
本当は、いつまでも手元においておきたい!との思いが伝わってきて。
反面、娘さんとしては、だんだん自立したい気持ちが強くなってきますし。
やはり、どのタイミングで、親離れ・子離れするか?難しい問題ですねぇ。

しかし、よくよく考えてみると…。
賃貸で借りる時にも、我々の知らないストーリーがあるのかも?って思います。
大半は仲介業者さんに委託して、ある意味、ドライに書面で審査するだけで。
何で部屋に決めたか?って事までは、知らないで業務をしている訳です。

もちろん、管理会社としては、余り情に流されるとよくないでしょうけど。
賃借人とも、もっと近い関係である必要があるのかもしれません。
そうすれば、結局は、全てのことが良い循環になる気がしますねぇ。

今日は、案内で親子の会話を見ながら、ハッ!と思わされました。
がんばります!ではっ!