ビデオに撮っておいた映画『恍惚の人』を観ました。
山田洋次監督がオススメというので、どんな映画かと思っていたんですが。

観ていて、最初は、大変だなぁ、って感じでしたけど。
途中からは、森繁さんのもしもし?との口癖が、何とも可愛らしくなってきて。
有吉佐和子さんは、よくぞ“恍惚”との言葉を使いましたねぇ。
ただただ、感心するばかりで。

それと、1973年の映画とはいえ、現在でも、充分通じる内容です。
私も経験するかもしれない、高齢者介護の日常がリアルに表現されています。
とりわけ、森繁久彌さんと高峰秀子さんの演技は、演技と思えないぐらいです。

ともかく、これは素晴らしい映画ですねぇ。
私自身、人生のあり方を今一度考える、切欠にしたいと思います。
頑張ります!ではっ!