いやはや、今日、何気に観たテレビに感動しました。
それは、NHKの『さかのぼり日本史』って番組。
実は、私が高校時代、好きな科目が日本史でして。
知れば知るほど、深みに嵌る面白さがあった事を覚えています。
でも、残念だったのが、試験では、単なる暗記教科になってしまうこと、と。
昭和史が一番身近な歴史なのに、縄文時代から学習し始めることでした。
なので、この番組は、よくぞ、してくれた!って感じですねぇ。
今回は、満州事変で、少し見方は違いますけど、分かりやすくて。
でも、気付いたのが、恐ろしい事に、今の情勢が戦前に似ていることです。
世界恐慌→リーマンショック、関東大震災→東日本大震災。
大政翼賛会→大連立構想、治安維持法→破防法・国家機密法案等々。
ともかく、これからの放送が楽しみですねぇ。
サッ、頑張ります!ではっ!
それは、NHKの『さかのぼり日本史』って番組。
実は、私が高校時代、好きな科目が日本史でして。
知れば知るほど、深みに嵌る面白さがあった事を覚えています。
でも、残念だったのが、試験では、単なる暗記教科になってしまうこと、と。
昭和史が一番身近な歴史なのに、縄文時代から学習し始めることでした。
なので、この番組は、よくぞ、してくれた!って感じですねぇ。
今回は、満州事変で、少し見方は違いますけど、分かりやすくて。
でも、気付いたのが、恐ろしい事に、今の情勢が戦前に似ていることです。
世界恐慌→リーマンショック、関東大震災→東日本大震災。
大政翼賛会→大連立構想、治安維持法→破防法・国家機密法案等々。
ともかく、これからの放送が楽しみですねぇ。
サッ、頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。