今日、テレビで放送された映画『おとうと』観ました。
基本的に、山田洋次監督作品は大好きなので。
観終わって、期待通りでしたねぇ。
主には、しっかり者の姉とその子小春、爪弾き者のダメな弟のストーリー。
内容としては、想像の範囲で、きっと何処にでもあるような展開ですけど。
けど、だからこそ、とても深いテーマを投げかけているかのように思えて。
夢は実現せず、人に迷惑かけてばかりで、誰からも頼られることなく。
生まれながらの性分ってあるんで、変わろうとしても、なかなか難しいもので。
そんな弟でも、結局は気になって助ける姉、血の繋がりとは強いものです。
弟の命が途切れる時、姉も小春もついてくれて、幸せな旅立ちだったでしょう。
私自身、最近は、結婚式よりも、葬式に出る事の方が多くなってきました。
火葬場で骨になる姿をみていたら、人生の儚さを実感したりします。
我欲に塗れた地位やお金に執着する事が、いかに無意味なことか…。
どんな人生でも、愛する人に看取られる事が、一番の幸せかもしれません。
うん、数年後、もう一度観たい映画ですねぇ。
その時、もっと浄化された気持ちで観れたらいいですけど(笑)。
その為にも、日々精進です。
サッ、頑張ります!ではっ!
基本的に、山田洋次監督作品は大好きなので。
観終わって、期待通りでしたねぇ。
主には、しっかり者の姉とその子小春、爪弾き者のダメな弟のストーリー。
内容としては、想像の範囲で、きっと何処にでもあるような展開ですけど。
けど、だからこそ、とても深いテーマを投げかけているかのように思えて。
夢は実現せず、人に迷惑かけてばかりで、誰からも頼られることなく。
生まれながらの性分ってあるんで、変わろうとしても、なかなか難しいもので。
そんな弟でも、結局は気になって助ける姉、血の繋がりとは強いものです。
弟の命が途切れる時、姉も小春もついてくれて、幸せな旅立ちだったでしょう。
私自身、最近は、結婚式よりも、葬式に出る事の方が多くなってきました。
火葬場で骨になる姿をみていたら、人生の儚さを実感したりします。
我欲に塗れた地位やお金に執着する事が、いかに無意味なことか…。
どんな人生でも、愛する人に看取られる事が、一番の幸せかもしれません。
うん、数年後、もう一度観たい映画ですねぇ。
その時、もっと浄化された気持ちで観れたらいいですけど(笑)。
その為にも、日々精進です。
サッ、頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。