今日の夜は、親しい内装業者の社長さんと食事。
いつもは、昼間ばかり打ち合わせをしているので、良い機会でした。
聞けば、4月になり繁忙期も落ち着いて、ようやく通常業務に戻ったそうで。
でも、忙しかった分、利益が上がったかといえば、そうでもないようです。
中には、相見積を取った末に、単価を下げるよう交渉してくることも屡。
…決して、良い流れでは、ありませんねぇ。
その反面、感心したのが、震災の義援金について。
なんと、売上げの1%を義援金として、赤十字の口座に振り込んでいるとの事。
日常生活もある中での支援、今できる事を社員で話して決定したそうです。
これこそ、真に心がこもった支援だと思いしたねぇ。
ともかく、話していると、アッという間に時間が過ぎてしまって(笑)。
いろんな情報交換も出来て、有意義で楽しいひとときでした。
真似じゃないですけど、当社でも震災の義援金を考えたいと思います。
サッ、月末集中して、頑張ります!ではっ!
いつもは、昼間ばかり打ち合わせをしているので、良い機会でした。
聞けば、4月になり繁忙期も落ち着いて、ようやく通常業務に戻ったそうで。
でも、忙しかった分、利益が上がったかといえば、そうでもないようです。
中には、相見積を取った末に、単価を下げるよう交渉してくることも屡。
…決して、良い流れでは、ありませんねぇ。
その反面、感心したのが、震災の義援金について。
なんと、売上げの1%を義援金として、赤十字の口座に振り込んでいるとの事。
日常生活もある中での支援、今できる事を社員で話して決定したそうです。
これこそ、真に心がこもった支援だと思いしたねぇ。
ともかく、話していると、アッという間に時間が過ぎてしまって(笑)。
いろんな情報交換も出来て、有意義で楽しいひとときでした。
真似じゃないですけど、当社でも震災の義援金を考えたいと思います。
サッ、月末集中して、頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。