某ラジオのパーソナリティが、日頃あんなにテンション低いにも関わらず。
番組になると、何で、あれだけ明るく軽快にしゃべれるのか?摩訶不思議で。
最近、運転中は、チャンネルを変えることなく、ずっと聴いているんです。

そこで、何度も耳にするのが、ももちひろこさんの『桜ナミダ』って曲。
いつのまにか、良い曲に感じるようになってきて。
聞けば、天神のストリートで演奏したのが始まりとか。
メジャーデビューした今も、これからも、福岡を拠点に活動するそうで。
福岡を盛り上げたいと思うひとりとしては、嬉しいことですねぇ。

しかし、天神のストリートからメジャーになった人が多いのは分かりますけど。
夜、天神を通ると、何人もの人が演奏していて、今や騒音化していますから。
しかも、若い人が道を塞ぐので、抜けようとしても、歩きにくいこと。
某鉄道会社の知人が、駅を閉める際、大変迷惑すると言ってましたよ。

ともかく、桜が舞散る、この時期には、ぴったりの曲です。
もしかしたら、一年後には、全国的なアーティストになっているかもしれません。
ぜひ、歌で福岡を元気にしてほしいものですねぇ。
サッ、頑張ります!ではっ!