…そうそう、先日、同窓生と会った際、またまたDVDをもらって。
イーグルスやホール&オーツは、本当に懐かしかったですねぇ。

ふっと、思い出しました(笑)。
ラジカセで録音ボタンを半押しし、緊張しながらエアチェックしたことを。
好きな曲だけ集めて、マイテープを作成した日が蘇ってきました。

音楽雑誌のFMファンに付いているカセットテープの表紙を切り取って。
擦るアルファベットのシールで、背にアルバム名等を貼り付けて。
時間をかけ、ようやく完成したら、ひとり眺め満足していましたっけ(笑)。

実は、当時一番好きで、ぜひ紹介したいアーティストが。
それは、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース!
曲は、単純なんですけど、何かハートを揺さぶられるというか?
姿は、スマートじゃないんですけど、男が男に憧れるというか?
…そんな感じですねぇ。

ただ、正直、残念だった曲があるんです。
それは、バック・トゥ・ザ・フューチャーの主題歌『The Power of Love』。
折角、アルバム『ベイエリアの風』『スポーツ』で最高の曲を届けてくれたのに。
ヒット約束のサントラ曲を出す、そんな安易な道を選んでほしくなかったです。
その思いとは裏腹、今では、一番有名な曲になってしまいましたけど…。

とはいえ、今でも、大好きです。
中でも、イチオシは、『Workin' For Livin' 』です!
のりのりで、カッコいい曲!
何か、無邪気なあの頃に戻りたい!って思ってしまいますねぇ。

たまには、懐古主義に陥るのもいいでしょう。
DVDありがと。
サッ、3月も終盤、頑張ります!ではっ!