4

























ホテルのライト。
見事でしたねぇ。

1

























天から星が降ってくるような感じです。
この世のものとは思えませんでしたねぇ。

3

























輝くツリーの道。
出店が並び、多くの人が行き交いしてました。

5

























これぞ、別世界です。
また、雪が反射して一層キレイでしたねぇ。

2

























ライトに照らされた建物。
ここで結婚式を挙げるカップルも多いそうです。

6

























これは、LED電球でしょうかぁ。
まるで、雪に敷いた光るブルーのじゅうたんのよう。


新年明けましておめでとうございます。

年末は、人と会ったり、バタバタ状態で、なかなかブログを更新できず。
いやはや、クリスマスからサボってしまいました(笑)。
ご勘弁して下さいませ。

さてさて…。
実は、年末年始。

どうしても行きたい!との家族の要望で
大雪による道路凍結予報の中、勇気を振り絞って
ハウステンボスのカウントダウンライブに行ってきました!

寒い上に、雪が止まないし
行く前は、気が進まなかったのですが。

でも、そんな思いも一瞬で吹っ飛んでしまいました(笑)。
ライブは、アーティストと会場が一体となって、盛り上がりましたねぇ。
殆ど20代なんですけど、私もまぎれて手を振ったりジャンプしたりで(笑)。

しかし、みんなパワーが有り余っていますねぇ。
こんなに冷え込んでいるにもかかわらず、会場は熱気ムンムンでしたから。

一番盛り上がったのは、キマグレン。
まっ、ライブの盛り上げ方を知ってますねぇ。
思わず、会いたくて~♪会いたくて~♪って、大人気なく歌ってしまって。
雪が舞い散る寒空で、夏モードになるのも悪くないですねぇ。

感動ものは、サンプラザ中野。
とりわけ、目前で聴いた爆風スランプの名曲『大きな玉ねぎの下で』です。
当時、よくカラオケで歌ったもあり、僕ら世代には涙ものでしたねぇ。
何といっても、ペンフレンドの~♪って、自然と歌詞が出てきますから。

これから注目は、Rie fu。
こんなに寒いのに、しっとりした曲を淡々と歌う姿は、独特の空気感で。
これだけ良い発音の英語で歌える人って、滅多にいないと思います。
裏声のバランスも絶妙で、ビジュアル的にも人気が出るかもしれません。

その他、沢山のアーティストが見れて、お祭りのようでしたねぇ。
しかも、みんなでカウントダウンした後の空一面の花火は感動ものでしたよ。
もちろん、街全体のイルミネーションは、この世のものかと思うぐらいですし。
結局、全部まわりきれずに帰ってきましたけど、とても満足ですねぇ。

決してハウステンボスを応援している訳ではないですけど。
これで5800円は、絶対に安いです!
コタツで紅白も良いですけど、一度は行ってみることをオススメします。
私自身、機会があれば、ぜひ、来年も行きたいと思います。
(とはいえ、何時間も立ちっ放しだったので、今、足が筋肉痛です。)

サッ、ハウステンボスからスタートした2011年。
良い一年にしたいですねぇ。
頑張ります!ではっ!