年末は15日過ぎたら暇になってくるよ!なんて気軽に言っていたんですけど。今年は、嬉しい悲鳴というか、何気に忙しい日々が続いていますねぇ。中でも、投資物件へのお問い合わせが増えていて、福岡の賃貸状況を含め市場動向を聞かれる機会が多くなりました。
正直、空室率が高くなっている、家賃が下がっている等々の供給過剰の情報が飛び交っていますけど、実際に仕事をしていると、そこまでの影響はありません。と言うか、責任持てる物件しか売買しませんし、管理件数を目の行き届く範囲に止めているからだと思います。賃借人の不満の大半は、家主の機嫌ばっかり伺って、いつも自分が我慢してる、と思わせる管理会社の応対です。だから、退去する!って方も結構多いんですねぇ…。
不動産投資を考えている方の中には、濡れ手に粟的な発想の方がいますけど。弊社では、キッパリお断りしています。ビジネスで大切なのは係わった人のバランス。社会性における大局・局面を含め、賃借人・賃貸人・管理会社・現場の各業者がバランス感覚に基づき、様々な事案に対処すれば、そこまで大きな問題は起きないと確信していますので。よろしければ、ご相談下さい。出来る限りのことはいたします。仕事は私事、会社は社会の鏡。頑張ります!ではっ!
正直、空室率が高くなっている、家賃が下がっている等々の供給過剰の情報が飛び交っていますけど、実際に仕事をしていると、そこまでの影響はありません。と言うか、責任持てる物件しか売買しませんし、管理件数を目の行き届く範囲に止めているからだと思います。賃借人の不満の大半は、家主の機嫌ばっかり伺って、いつも自分が我慢してる、と思わせる管理会社の応対です。だから、退去する!って方も結構多いんですねぇ…。
不動産投資を考えている方の中には、濡れ手に粟的な発想の方がいますけど。弊社では、キッパリお断りしています。ビジネスで大切なのは係わった人のバランス。社会性における大局・局面を含め、賃借人・賃貸人・管理会社・現場の各業者がバランス感覚に基づき、様々な事案に対処すれば、そこまで大きな問題は起きないと確信していますので。よろしければ、ご相談下さい。出来る限りのことはいたします。仕事は私事、会社は社会の鏡。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。