今日は、お客様のご自宅にて、将来有望な若いエンジニアの方とお会いしました。最初は、世間話しだったのですが、話しているうちに話題が段々エスカレートしてしまって(笑)。だって、将来は、電気自動車を飛び越えて、無人自動車が走るようになる!って、まるで映画の世界のようなことを真面目な顔でいうもので。

でも、よくよく考えてみたら…。自分の方が、既成概念にとらわれているような気になってきました。確かに、発明王エジソンはオタク扱いだったらしいし、ライト兄弟は変人扱いだったらしいですから。多分、普通の発想をしていては、名を残すような人物にはなれないんでしょうねぇ。

…そうそう。そこでアドバイスをもらったんです。

ひとつは、出来るだけ海外に行くこと!今まで、いかに狭い世界だけで物事を決めていたか?よく分かるそうですし、良くも悪くも発想の幅が間違いなく広がるそうです。

もうひとつは、10先の話しをすること!今、どうした?って悩んでいるってことは、遅くとも10年前に手を打ってなかったことが原因らしいです。10年先に向けて、常に今を準備しておけば、決して人生に後悔はしないし、どんな結果でも納得して受け入れることができるそうです。

ともかく、今日は、本当に勉強になりましたし、こんな人がいることにビックリでした。後で聞いたら、その方、アメリカの某有名大学出身だったんです。やっぱり脳みそが違いすぎますねぇ(笑)。まっ、私は、大した脳みそじゃないですけど。それなりの歩幅で行きたいと思います。日々精進です。頑張ります!ではっ!