実しやかに、誰に投票したらいいか分からん?って囁かれいた福岡市長選挙。結果は、現職の吉田氏を破って高島氏の圧勝となりました。しかし、すごく気になるのが、テレビで有権者の声を見ていて、『若いから』『アナウンサーで見慣れている』『意見を聞いてくれそう』等々の意見が多いこと。政策でなく、何となくの雰囲気で決まったような感じがしますねぇ。

私が高島氏に聞いてみたい点はふたつ。

1、こども病院は、移転するのか?最初は移転賛成と言いつつも、選挙が始まったら、途端に見直しに変更。なのに、知人から、『街頭演説で移転賛成って堂々と発言していたよ!』との話しも。結局、浮遊票の取り込みの為だったのか?と疑いたくなります。

2、植木氏が政治的圧力で選挙を離脱し高島氏の応援に回ったことの真相解明。どう考えても、保守票が割れ吉田氏を有利にしている状況を打開する為に、意図的に行った気がしてなりません。この後味の悪さ。真相解明が、今後の市政に大きく影響すると思います。

ともかく、驚いたのが投票率の低さ。140万人が住んでいて、たった20万人の支持だけで、こんなに巨額なお金が動くことを意識しなければ。これからの福岡市、どうなるんでしょう。動向を見守りたいと思います。頑張ります!ではっ!