来月、久住山(1,787m)に登山することになった為、今日は休みをとって練習の意味で福岡市西区の飯盛山(382m)登山に挑戦してきました。…きましたが。今思えば、楽勝!と登り始めたのが、大きな間違いでしたねぇ。いきなり急な斜面が続き、息がきれてハァハァ状態。山頂近くでは、ロープで登る険しい岩が行くてを遮って。
そんな難関を潜り抜け、ようやく山頂に到着したのですが。なんと、そこには、沢山の幼稚園生が敷物をしき、涼しい顔で弁当を食べている光景が広がっていました。エッ、この幼稚園生たちが、ここまで登ってきたの?!と愕然としながらも、こちらを向いて「こんにちは!」と挨拶してくる幼稚園生たちに、引きつりながらも笑顔で返事をする大人の対応をした私でした…。
しかし、今日の登山は反省することばかりです。ともかく、はっきりしたのは体力が相当落ちていること。このままでは、久住山なんて到底無理でしょう。しかも、カメラを忘れる始末。集中力が欠けていますねぇ。最近、朝の散歩をサボっていることも響いているような気がしますし。やはり、大切なのは日々の積み重ねですねぇ。本番までに、いっしょに登山する人たちに迷惑かけない程度までには仕上げとかないと。これは、仕事においても同じですねぇ。頑張ります!ではっ!
そんな難関を潜り抜け、ようやく山頂に到着したのですが。なんと、そこには、沢山の幼稚園生が敷物をしき、涼しい顔で弁当を食べている光景が広がっていました。エッ、この幼稚園生たちが、ここまで登ってきたの?!と愕然としながらも、こちらを向いて「こんにちは!」と挨拶してくる幼稚園生たちに、引きつりながらも笑顔で返事をする大人の対応をした私でした…。
しかし、今日の登山は反省することばかりです。ともかく、はっきりしたのは体力が相当落ちていること。このままでは、久住山なんて到底無理でしょう。しかも、カメラを忘れる始末。集中力が欠けていますねぇ。最近、朝の散歩をサボっていることも響いているような気がしますし。やはり、大切なのは日々の積み重ねですねぇ。本番までに、いっしょに登山する人たちに迷惑かけない程度までには仕上げとかないと。これは、仕事においても同じですねぇ。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。