テレビで、全国高等学校クイズ選手権をみました。最初は、ヨシッ解いてやろう!と構えていたんですけど。それも束の間。恥ずかしながら、満足に答えれたのは、ほとんどありませんでした。正直、問題の意味すらわからないときもあって。自分が、いかに無知か思いしらされました…。

しかし、今の高校生はスゴイですねぇ。なんで憶えれるのか?ほんと不思議ですし、同じ人間とは思えないぐらいです。そして、番組が進むにつれて。段々どの高校が優勝するんだろう?って感じになってきて。結局、開成高校が優勝しましたけど、どの高校も頑張りましたし、とりわけ、久留米附設高校の崖っぷちでの粘りは見事だったと思います。青春!って感じですねぇ。

実は、私も高校生時代、高等学校クイズ選手権の九州予選に参加したことがあるんです(あまり、言いたくないんですけど)。当然ながら、最初の問題で間違ってしまって、早々に引き上げたことを思い出しました(笑)。でも、当時よりも、問題レベルが格段に上がっていますし、答える時、みんな冷静で落ち着きはらっていて。中でも、全国模試一位の高校生が、この国の不平等を無くしたい!との言葉は、力強かったですねぇ。いやはや、今日は、お尻を叩かれた感じでした。今一度、気合を入れて。頑張ります!ではっ!