夜、事務所でデスクワークをしていると、いきなりの電話。出てみると、弊社の賃貸管理物件にお住まいのお客様で、いきなり「おたくの会社、対応悪いよ」とご立腹の様子。聞けば、お盆に洗面台が壊れて、一度業者さんが見に来てもらったものの、手配するといったきり、それ以来、何の連絡もなくて、痺れを切らして電話してきたそうです。私も、事情が分かり謝罪した後、すぐ業者さんに連絡したんです。すると、交換部品がなくて時間がかかっているとの事でした。お客様には、経過を説明して、ご理解頂き事無きをえましたけど。
しかし、これは反省すべきことです。壊れた洗面台を前に、毎日、顔は洗えない!歯磨きができない!そんな状況では、そりゃ、怒るのは当然ですし、ましてや、いつ直るのかも分からないのでは…。もちろん、連絡しなかった業者さんを責めるのは簡単な話し。それより重要なのは、我々が、もっと本質的な“仕事における使命感”を今一度肝に銘じることです。お題目だけ唱えても、何もなりませんので。大切なのは、具現化する為に、どう実践するのか!ってことですから。ともかく、このようなことが二度とないように。頑張ります!ではっ!
しかし、これは反省すべきことです。壊れた洗面台を前に、毎日、顔は洗えない!歯磨きができない!そんな状況では、そりゃ、怒るのは当然ですし、ましてや、いつ直るのかも分からないのでは…。もちろん、連絡しなかった業者さんを責めるのは簡単な話し。それより重要なのは、我々が、もっと本質的な“仕事における使命感”を今一度肝に銘じることです。お題目だけ唱えても、何もなりませんので。大切なのは、具現化する為に、どう実践するのか!ってことですから。ともかく、このようなことが二度とないように。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。