昨日は、中学時代の同窓生と飲み会。当初は、同じ町内の人だけかと思ってたんですけど、ナント、町内関係なく10数人の同窓生が集合してました。中学以来の人もいて、当時の新事実を知ったり、大人げなく大きな声を出して笑って、いろんな話しで盛り上がってしまいました(笑)。とりわけ、町内ソフトボール大会で優勝した時の記憶は、みんなが鮮明に覚えていて。柏原の小さな公園で、ひたすらボールを追いかけていたことが、まるで昨日の事のようでしたねぇ…。
でも、実は…。今まで同窓会というものには、とんと参加したことがないんです。それは、まだ前を向いて歩いている途中なのに、過去を振り返るには時期尚早ですし、そんな状況で、何となく傷をなめ合う感じでは会いたくないと思っていたからで。とはいいつつも、なんだかんだいって、恥ずかしいとの思いがあったからでしょうねぇ。
しかし、今回で、その考えを改めることにしました。それは、「名刺なしで、何でも話せるっていいねぇ」との同窓生の言葉、「会うことで、更に前向きになれるし、頑張るパワーが湧いてくる」との言葉に、確かに!と思ったからです。聞けば、オリンピックの年、4年に一度、同窓会をしているそうです。あと、2年。次回は、参加したいと思います。そして、その頃には、もっと胸をはって同窓生に会えるように、レアルと共に社員みんなと歩んでいきたいと思います。…楽しいひと時でした。頑張ります!ではっ!
でも、実は…。今まで同窓会というものには、とんと参加したことがないんです。それは、まだ前を向いて歩いている途中なのに、過去を振り返るには時期尚早ですし、そんな状況で、何となく傷をなめ合う感じでは会いたくないと思っていたからで。とはいいつつも、なんだかんだいって、恥ずかしいとの思いがあったからでしょうねぇ。
しかし、今回で、その考えを改めることにしました。それは、「名刺なしで、何でも話せるっていいねぇ」との同窓生の言葉、「会うことで、更に前向きになれるし、頑張るパワーが湧いてくる」との言葉に、確かに!と思ったからです。聞けば、オリンピックの年、4年に一度、同窓会をしているそうです。あと、2年。次回は、参加したいと思います。そして、その頃には、もっと胸をはって同窓生に会えるように、レアルと共に社員みんなと歩んでいきたいと思います。…楽しいひと時でした。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。