1

























今日は、仕事をかねて大分県杵築市へ。生憎の雨模様だったのですが、逆に殆ど観光客がいなくて。かえって、良かったかもしれません。写真は、杵築城。


2

























城内は、300円の入場料で入れます。貴重な展示物が目前でみれて。とりわけ、甲冑には、感動しました…。思わず、欲しくなりましたねぇ(笑)。


3

























ここからの眺望は最高ですねぇ。別府湾と八坂川が合流する、この場所が重要拠点だったと思います。


4

























武家屋敷街が見えます。なんと、市役所や小学校も昔の風情を残した建物になってます。ここで生まれた人は、自慢できるでしょうねぇ。


5

























お城の入口の門。雨にぬれて、すごく趣きがあって。良い奮雰囲気でしたねぇ。


6

























酢屋の坂。ここからの写真がパンフに載っていましたねぇ。こんな風景をみれるのは、ここだけでしょう。


7

























北台武家屋敷。当時のままを復元して大切に保存しています。みんなで杵築の歴史を後世に伝えようとする気持ちが伝わってきますねぇ。ほんと、来て良かったです!