タモリさんが司会のテレビ番組で、今の住宅事情との内容をしていて。ふっと見入ってしまいました。しかし、テレビってのは、大げさに報道するものですねぇ。シロアリ被害があった家なんて、そこまで酷い例は今まで見たいことありませんし、レアケースを取り上げて、購入する時は、ここに気をつけろ!って言われても…、って感じです。唯一感心したのは、タモリさんが言った、その土地がどういう歴史を持っているかを見る!との件だけでしょうかぁ。

そもそも、マイホーム購入で失敗しない方法なんてテーマ自体がナンセンス。私は、人生の半分ぐらいを住まいを購入する方と接してきましたけど、途中トラブルはあったにしても、一度も揉め散らかし放り投げた事はありませんので。せめて、マイホームの議論をするならば、局面の話しをするのではなく、行政面等々も含めて、もっと抜本的な話しをするべきです。大半の業者さんは、しっかりした考え方針をもって仕事に取り組んでいますし、現場では、その思い知り感動することも多々ある訳ですから。

思わず、テレビを前に少し熱くなってしまいましたねぇ。ともかく、集中すべきは、縁あって出会った方と向き合い応えることでしょう。日々精進、その積み重ねだと思います。頑張ります!ではっ!