最近、サッカーワールドカップの選手発表があって。思わず、4年前のブログを読みかえしてみました。前回は、ジーコジャパンだったんですねぇ。しかも、中田英選手が現役だったんですねぇ。懐かしささえ感じます。
ただ、気になるのが、今回開催される国、南アフリカ共和国。人種隔離政策アパルトヘイトが、どうしても頭から離れません。実は、アパルトヘイトと聞けば、思い出す曲があるんです。それが、“SUN CITY”。80年代、政治活動グループ「アパルトヘイトに反対するアーティストたち」が歌った曲で、それはそれは有名なアーティストが参加していたんです。
当時、高級リゾートSUN CITYでモラルに反した娯楽が営業されていて、高額なギャラでエルトン・ジョンやクィーンといった有名アーティストを呼び、社会問題化していた頃で、それに反対し、誰が演奏するか!って、叫んだ曲です。個人的には、「We Are The World」よりも、よっぽど、意義深いと思っています。ともかく、何もなく無事に大会が終わることを望みます。
ただ、気になるのが、今回開催される国、南アフリカ共和国。人種隔離政策アパルトヘイトが、どうしても頭から離れません。実は、アパルトヘイトと聞けば、思い出す曲があるんです。それが、“SUN CITY”。80年代、政治活動グループ「アパルトヘイトに反対するアーティストたち」が歌った曲で、それはそれは有名なアーティストが参加していたんです。
当時、高級リゾートSUN CITYでモラルに反した娯楽が営業されていて、高額なギャラでエルトン・ジョンやクィーンといった有名アーティストを呼び、社会問題化していた頃で、それに反対し、誰が演奏するか!って、叫んだ曲です。個人的には、「We Are The World」よりも、よっぽど、意義深いと思っています。ともかく、何もなく無事に大会が終わることを望みます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。