今日は、久々の友人と、夜、食事行ってきました。まっ、積もる話しもあり、いろんな話しをしました(笑)。いやはや、ほんと、楽しかったですねぇ。年齢を重ねるにつれて話す内容が変わり、彼の意見もかなり現実的な話題に。研ぎ澄まされた感じでしたねぇ。私自身も、以前の自分では、想像もしないような考えを言ってみたりして。語るだけだった夢が、段々と具現化されている証拠かもしれません。
その会話の際、印象的だったのが、「梅さんのブログは、本当に言いたいことの10分の1も言ってない」言われたこと。確かに…。社会に対し不満があって、政治が変わらないとダメと思ってますし、お題目だけ素晴らしいことをいって、内情は、自分の至福を肥やすことしか考えない経営者をぶった切りたいとも思っています。また、親の地位や権限を振りかざし、その猿真似しかできない世襲する若人に憤りを感じます。
ただ、どうでしょう。断片的な情報で批判したり、場当たり的な感情を表現することは、ある意味、簡単なこと。大切なのは、結局、自らが、どう発言し、どう行動するのか?って事だと思うんです。しかも、しっかりしたバランス感覚をもって!です。いろんな意見はあるでしょうけど、このブログは、その導入になればラッキーぐらいなもので、読む人を余り意識せず、その時に思うがまま、徒然なるままに、なるべく整理した内容にしていきたいですねぇ。目標は大きく掲げ、しかし、日々は足元を見据え一歩一歩ですけど。そして、縁あって出会った人と向き合うことで道が開けたらと思います。
ともかく、今日は、気兼ねなく議論できて、スッキリした気分です。また、機会があれば、食事にいきましょう。そして、お互い、いい人生にしましょう。頑張ります!ではっ!
その会話の際、印象的だったのが、「梅さんのブログは、本当に言いたいことの10分の1も言ってない」言われたこと。確かに…。社会に対し不満があって、政治が変わらないとダメと思ってますし、お題目だけ素晴らしいことをいって、内情は、自分の至福を肥やすことしか考えない経営者をぶった切りたいとも思っています。また、親の地位や権限を振りかざし、その猿真似しかできない世襲する若人に憤りを感じます。
ただ、どうでしょう。断片的な情報で批判したり、場当たり的な感情を表現することは、ある意味、簡単なこと。大切なのは、結局、自らが、どう発言し、どう行動するのか?って事だと思うんです。しかも、しっかりしたバランス感覚をもって!です。いろんな意見はあるでしょうけど、このブログは、その導入になればラッキーぐらいなもので、読む人を余り意識せず、その時に思うがまま、徒然なるままに、なるべく整理した内容にしていきたいですねぇ。目標は大きく掲げ、しかし、日々は足元を見据え一歩一歩ですけど。そして、縁あって出会った人と向き合うことで道が開けたらと思います。
ともかく、今日は、気兼ねなく議論できて、スッキリした気分です。また、機会があれば、食事にいきましょう。そして、お互い、いい人生にしましょう。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。