テレビ番組で、作詞家の松本隆さんを観ました。佐野元春さんとトークをしながら、いろんな話しが聞けて。松田聖子プロジェクト、はっぴいえんど、独特の世界観等々。会場の学生さんたちも、良い質問してましたし。特別なんだけど、とても身近な感じがする不思議な感覚だったですねぇ…。

とりわけ、印象的だったのは「HOW TOじゃないから」との言葉。確かに。成功した人をつかまえては「どうやって成功したんですか?」なんて、愚問をすぐ聞いてしまいますから。しかも、成功事例なんてものを聞いて、自分もそのようになれるかのような幻想にとらわれたりしますし。すごく参考になりました。

実は、仕事においても同じこと。作られたマニュアルに頼るのではなく、研ぎ澄まされた感性で仕事をする人の方が、結局、大衆と同化し共感を呼び、結果、お金も人も集まって、成功した!ことになるのだと思います。しっかり分析出来ている松本隆さんって素晴らしいですねぇ。おこがましいですけど。私も、見習いたいと思います。風を感じて。頑張ります!ではっ!