
今日、調べものをする為、福岡市図書館へ行くついでに、隣りにある福岡市博物館に寄って展示物を見学してきました。中に入ると、見れば見るほど驚きの連続。ほんと貴重な物がいっぱいあって。福岡市の様々な歴史が凝縮されているので、福岡の住んでいる人は必見だと思いますねぇ。中でも、教科書で習った金印の漢委奴国王印の実物が見れた時は感動ものでした。これで、入場料はたった200円。安いと思います。
ただ、あえて個人的意見をいえば、明治維新以降今に至る近代福岡市の歴史に関しては、少し物足らない感じはしました。そもそも私は、歴史教育自体が、古い縄文時代から教えるのでなく、なぜ、近代から教えないのぉ?って思っている人なもんで。そっちの方が、日々起こっていることが身近に感じるし、自分の考えも持ちやすいと思うんですけど…。まっ、そのことは置いといて。ともかく、一度見学することをオススメします。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。