確定申告のこの時期、購入したお客様やオーナー様からのお問い合わせが相次いでいます。大半が、住宅取得等控除・収支内訳書へのご質問。はじめての方も多く、要領が分からないこと多々あると思います。今は、必要書類や手続き方法を順次お話ししている最中なので、急がれる方は、なるべく早目にご連絡頂けると助かります。我々も、それだけ早く対応できますので。宜しくお願い申し上げます。
ただ、気をつけてほしいことは、このような税金控除は、あくまでも本人の申請によるもので、率先した税務署からのお知らせはない!ってことです。なので、これはどうなの?って方は、お気軽に聞いて下さい。不動産に関する税金については、大体のことは答えれると思います。もしかして、控除できるのに、そのままになっているパターンがあるかもしれませんので。とはいっても、一定の年数であれば、遡及効できますから、そこまで深刻な問題ではないですけど。
ということで、何かと慌しい年度末。目前の業務に追われる日々ですが、しっかりと地に足を据えて、ミスのないよう的確な仕事を目指し業務に取り組んでまいります。頑張ります!ではっ!
ただ、気をつけてほしいことは、このような税金控除は、あくまでも本人の申請によるもので、率先した税務署からのお知らせはない!ってことです。なので、これはどうなの?って方は、お気軽に聞いて下さい。不動産に関する税金については、大体のことは答えれると思います。もしかして、控除できるのに、そのままになっているパターンがあるかもしれませんので。とはいっても、一定の年数であれば、遡及効できますから、そこまで深刻な問題ではないですけど。
ということで、何かと慌しい年度末。目前の業務に追われる日々ですが、しっかりと地に足を据えて、ミスのないよう的確な仕事を目指し業務に取り組んでまいります。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。