ヤフーで、80年代洋画ベスト30ってしていましたけど…。これは、今年成人式を迎えた人が生まれた年を意識してのことでしょうし、我々世代からすると、上昇気流に乗ったあの頃の日本を懐かしく思う人が多いからでもあるでしょう。そこで私も、自分なりに80年代洋画ベスト10を考えてみました。
『エレファント・マン』
…ベットに横になり寝てしまう、悲しいラストシーンは何とも言えません。
『愛と青春の旅だち』
…最後、帽子を投げるシーンが印象的、私的には80年代一番の青春映画です。
『フラッシュダンス』
…夢と希望をもち続け頑張れば、いつか実現すると勇気がもらえる映画です。
『ゴーストバスターズ』
…何で最後にマシュマロマンなのぉ?感じですが、インパクトある映画です。
『アマデウス』
…モーツァルトが天才がゆえに起こる様々な出来事、やはり普通がいいです。
『キリング・フィールド』
…良くも悪くも衝撃的な映画で、学生の頃、よく議論した事を思い出します。
『愛は静けさの中に』
…水中での二人のシーンが、凄く透明で美しく感じた事を覚えてます。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
…ストーリー・画像共によく出来た映画、最初観た時は感動ものでした。
『ラストエンペラー』
…自分ではどうしようない運命的な溥儀の人生、この映画で知りました。
『ニュー・シネマ・パラダイス』
…ともかく、映画大好きな人にはたまらない映画、私的には必見です。
こう考えてみると、一番映画を観ていたのが80年代なのかもしれません。当時は、学生で時間がありましたし、ましてや、ビデオやDVDも普及していないので映画館に観に行くしかありませんでしたから。これからも、積極的に映画文化に触れていきたいと思います。
『エレファント・マン』
…ベットに横になり寝てしまう、悲しいラストシーンは何とも言えません。
『愛と青春の旅だち』
…最後、帽子を投げるシーンが印象的、私的には80年代一番の青春映画です。
『フラッシュダンス』
…夢と希望をもち続け頑張れば、いつか実現すると勇気がもらえる映画です。
『ゴーストバスターズ』
…何で最後にマシュマロマンなのぉ?感じですが、インパクトある映画です。
『アマデウス』
…モーツァルトが天才がゆえに起こる様々な出来事、やはり普通がいいです。
『キリング・フィールド』
…良くも悪くも衝撃的な映画で、学生の頃、よく議論した事を思い出します。
『愛は静けさの中に』
…水中での二人のシーンが、凄く透明で美しく感じた事を覚えてます。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
…ストーリー・画像共によく出来た映画、最初観た時は感動ものでした。
『ラストエンペラー』
…自分ではどうしようない運命的な溥儀の人生、この映画で知りました。
『ニュー・シネマ・パラダイス』
…ともかく、映画大好きな人にはたまらない映画、私的には必見です。
こう考えてみると、一番映画を観ていたのが80年代なのかもしれません。当時は、学生で時間がありましたし、ましてや、ビデオやDVDも普及していないので映画館に観に行くしかありませんでしたから。これからも、積極的に映画文化に触れていきたいと思います。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。