先日、テレビで首都圏のアウトレットマンションを放送していました。売れない物件を一括で買い取り、家具や照明等の付加価値をつけて、最大で新築時より1000万円ダウンの価格で販売しているそうです。聞けば、100万円のサービスは当たり前のような雰囲気だとか。正直、ここまできかたっ!って感じです。

ただ、これは首都圏に限った話しではない気がします。この福岡都市圏でも、家具付照明付の新築物件が出てきているようですし。既に、デベロッパーが目先の資金の為、採算度返しの投売り合戦に陥っているのかもしれません。でも、冷静に考えてみると。果たして、これを買うのが得なのでしょうかぁ…。

例えば。知らないメーカーの5万円の腕時計と30万円のロレックスの腕時計を比較した場合、どちらを大切に扱いますかぁ。どちらも、正確に時を刻む時計で、性能において何ら差がないとして。…です。賛否両論はあるでしょうし、これだけの情報では判断できないのも事実。ただ、物件を判断する際には、過程を想定して、そのパイには何が入るのか?何が5万円なのか?何がロレックスなのか?永く価値を維持できるのは?ぜひとも、しっかり検証してほしいですし、こうすれば、とても整理しやすいと思います。得か損かは、その先で判断するべき事柄でしょう。

とはいいつつも、アウトレットマンションの出現は、結局、誰が損を被るか?ってことですし、誰もが中抜けばかりを考えて、挙句には税金で解決するようなことにでもなれば、マクロ的には大きな損失です。私も、この状況を踏まえて、大局と局面を分析し、マンション売買に取り組んでいきたいと思います。頑張ります!ではっ!