今日、お客様を物件案内していると、たまたまオープンハウスをしていました。私は、現地で待機していた他社の営業マンにあいさつをして、室内を案内していたのです。すると、その間、その営業マンは、背を向けて椅子に座り雑誌を読む始末。当社には関係ないし、余計な話しとは思いますが。これでは、一生の住まいを購入しようと一生懸命な方に対して、余りにも失礼ではないかと思います。
確かに。現地で一日中緊張続けることは疲れますし、モチベーションを持続するのは難しいものはあります。ましてや、一日待機して、ひとりも来場客がなかった時、夕方戸締りをするのは空しいものです。
ただ、そういう状況にしているのは自分。悪いのは自分なんです。誰のせいでもありません。とりわけ、不動産に従事している人は、これだけ大きなお金を動かす仕事なのですから、ぜひとも、誇りをもって責任ある行動に努めるべきでしょう。私も、含めて。
それと。やはり、パッと見でも、人のもつ雰囲気で、意外と人物や生き様が見抜かれるものです。その意味では、仕事以外の事でも、バランスよく己を磨くことも大切だとも思います。オープンハウスの件で、より一層、自分自身のすべきことが鮮明・明確になった気がします。先ずは、自分自身がしゃんとしなければ。日々精進です。頑張ります!ではっ!
確かに。現地で一日中緊張続けることは疲れますし、モチベーションを持続するのは難しいものはあります。ましてや、一日待機して、ひとりも来場客がなかった時、夕方戸締りをするのは空しいものです。
ただ、そういう状況にしているのは自分。悪いのは自分なんです。誰のせいでもありません。とりわけ、不動産に従事している人は、これだけ大きなお金を動かす仕事なのですから、ぜひとも、誇りをもって責任ある行動に努めるべきでしょう。私も、含めて。
それと。やはり、パッと見でも、人のもつ雰囲気で、意外と人物や生き様が見抜かれるものです。その意味では、仕事以外の事でも、バランスよく己を磨くことも大切だとも思います。オープンハウスの件で、より一層、自分自身のすべきことが鮮明・明確になった気がします。先ずは、自分自身がしゃんとしなければ。日々精進です。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。