今日、お客様から聞いて知ったのですが、住宅金融公庫のゆとり償還によって住宅ローン返済が出来ずに破産する人が増えているとテレビで放送していたそうです。正直、その話しを聞くと複雑な思いになります。当時は、殆どの物件は公庫付物件でしたし、殆どの人はゆとり償還や前のステップ償還を利用していたので。
ゆとり償還とは、当初5年間の返済を75年で返済する計算とし、ステップ償還は、それを50年で返済する計算。借入金額や返済年数によって個人差はあるとしても、6年目からは一気に返済金額がアップする仕組みで、中には、1.75倍から2倍までになる人もいます。つまり、5万円の返済が7万5千円や10万円になるってことです。これは、あくまでも、収入がアップすることを前提に貸し出していたこと。当時は、それが当然といった感じでした。
ただ、私自身は、当時より、住宅を購入したら、身近なことろで、タバコの本数や外食等を減らすとか、質素倹約に努めて下さいといってきましたし、また、住宅取得等控除等の還付金を貯金することで、6年目以降に備えて下さいともいってきました。せめて、私のお客様は守ってくれていると思いますし、そう願います。やはり、幸せの箱としてマイホームをもつのですから。逆になっては、何にもなりません。ともかく…。これからも、今までの経験を生かしつつ、時代をよく見据えながら、的確なアドバイスをしていきたいと思います。頑張ります!ではっ!
ゆとり償還とは、当初5年間の返済を75年で返済する計算とし、ステップ償還は、それを50年で返済する計算。借入金額や返済年数によって個人差はあるとしても、6年目からは一気に返済金額がアップする仕組みで、中には、1.75倍から2倍までになる人もいます。つまり、5万円の返済が7万5千円や10万円になるってことです。これは、あくまでも、収入がアップすることを前提に貸し出していたこと。当時は、それが当然といった感じでした。
ただ、私自身は、当時より、住宅を購入したら、身近なことろで、タバコの本数や外食等を減らすとか、質素倹約に努めて下さいといってきましたし、また、住宅取得等控除等の還付金を貯金することで、6年目以降に備えて下さいともいってきました。せめて、私のお客様は守ってくれていると思いますし、そう願います。やはり、幸せの箱としてマイホームをもつのですから。逆になっては、何にもなりません。ともかく…。これからも、今までの経験を生かしつつ、時代をよく見据えながら、的確なアドバイスをしていきたいと思います。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。