夕方、ひょっこりと友人が来社したので、食事に行こうとの話しになり、大名界隈を歩いて店をさがしていたんです。すると、店の前で店員さんがチラシを配って呼び込みをしている光景が。通りのあちらこちらで。しかも、チラシのメニュー表を見ると、安い!の一言です。月曜日ということもあったでしょうけど。それにしても、過剰な競争原理が働いている気がします。
これを一消費者としてみれば、大名でキレイな店で安く食事したりお酒を飲んだり出来ることは、嬉しいことでしょう。しかし、オーナーの立場で考えてみると、決して喜ばしいことではない気がします。いったい、この先はどうなるのか?賑わう反面、良い場所なのに貸店舗のカンバンが点々としているのが目に付きます。賃貸管理業務をしていますので、街を歩いていても、このような見方になってしまうのかもしれません。
リーマンショックや世界同時株安と将来に不安感をいだくニュースが飛び交う昨今。最近は、お客様より、福岡の不動産はどうなるのでしょうかぁ?と聞かれることが多くなりました。立場的には、大丈夫!というべきなのでしょうけど。正直、決して油断出来る状況ではないと思っています。やはり、問題を十把一絡げにせず、様々な情報を細部に渡って分析してすることが必要でしょう。私が出来ることには限度はありますが、せめて、縁あって出会った人は、後悔がないように最善を尽くすのみです。頑張ります!ではっ!
これを一消費者としてみれば、大名でキレイな店で安く食事したりお酒を飲んだり出来ることは、嬉しいことでしょう。しかし、オーナーの立場で考えてみると、決して喜ばしいことではない気がします。いったい、この先はどうなるのか?賑わう反面、良い場所なのに貸店舗のカンバンが点々としているのが目に付きます。賃貸管理業務をしていますので、街を歩いていても、このような見方になってしまうのかもしれません。
リーマンショックや世界同時株安と将来に不安感をいだくニュースが飛び交う昨今。最近は、お客様より、福岡の不動産はどうなるのでしょうかぁ?と聞かれることが多くなりました。立場的には、大丈夫!というべきなのでしょうけど。正直、決して油断出来る状況ではないと思っています。やはり、問題を十把一絡げにせず、様々な情報を細部に渡って分析してすることが必要でしょう。私が出来ることには限度はありますが、せめて、縁あって出会った人は、後悔がないように最善を尽くすのみです。頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。