知人から、最近の内容は不動産と関係ないやん!って言われました(笑)。確かに。しかし、ここまでブログを続けると、不動産に関する記事は今までに随分書き込んできましたし、今、中古物件の上手な購入の仕方、みたいな一瞬目をひく記事を書き込んでも、正直、ありきたりな内容になってしまうと思います。我がままですけど、それでは、自分自身が面白くなくなってしまうんです。
ネットの普及により、不動産の物件情報が、これだけ氾濫し、かつ画一化される中、何を信用し誰に頼って人生最大の買い物をするのか?殆どのお客様は凄く迷っています。だからこそ、我々業者がしなければならないことは、正しいことを正しく行なうこと。買うべき人には、ちゃんと提案して勧めますけど、買うべきでない人(いくら購入意思があろうとも)には、きっぱり断ることです。目先の企業利益に縛られることなく…。
不動産をはじめ、あらゆる物の価値が、こんなに短いスパンで変動する昨今。思わず、高杉晋作の「おもしろき こともなき世を おもしろく」との句が頭を過ぎりますが…。私自身、ぜひとも、決して目先の策に溺れることなく、時代の流れに身をまかせ、仕事を通じて縁あり出会った人を大切にし、楽しく面白く生きたい!と思います。そして、このブログを読んでくれている人には、記事の字面よりも、写真や言葉やコメントに感じて欲しいと思います。その為にも、頑張ります!ではっ!
ネットの普及により、不動産の物件情報が、これだけ氾濫し、かつ画一化される中、何を信用し誰に頼って人生最大の買い物をするのか?殆どのお客様は凄く迷っています。だからこそ、我々業者がしなければならないことは、正しいことを正しく行なうこと。買うべき人には、ちゃんと提案して勧めますけど、買うべきでない人(いくら購入意思があろうとも)には、きっぱり断ることです。目先の企業利益に縛られることなく…。
不動産をはじめ、あらゆる物の価値が、こんなに短いスパンで変動する昨今。思わず、高杉晋作の「おもしろき こともなき世を おもしろく」との句が頭を過ぎりますが…。私自身、ぜひとも、決して目先の策に溺れることなく、時代の流れに身をまかせ、仕事を通じて縁あり出会った人を大切にし、楽しく面白く生きたい!と思います。そして、このブログを読んでくれている人には、記事の字面よりも、写真や言葉やコメントに感じて欲しいと思います。その為にも、頑張ります!ではっ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。