
今日は、久しぶりに休みをもらい、友人家族といっしょに糸島郡志摩町の野北海岸へ海水浴に来ました。晴れ渡る空と澄み切った海。遠くには、壱岐が見えます。こんなに近いとは、思いませんでした。

友人から、野北海岸でも殆ど知られていないプライベートビーチを教えてもらいました。思った通り、私たち以外は、誰も泳いでいません。気兼ねすることなく、存分に楽しめました。

海に流れ込む川に削られ、まるで砂がお城のよう。こうしている間にも、ぼろぼろ崩れてきます。砂上の楼閣といったところでしょうかぁ。アート感覚になりますねぇ。

海水浴の後、芥屋大門の遊覧船に乗りました。なんと、タイミングよく貸切状態。私たちだけを乗せて出発です。因みに、遊覧料金は20日より、500円から700円に上がるそうです。値上げ前で、良かったです。

一時すると、見えてきました芥屋大門。最高の遊覧日和になりました。どんどん近づいてくる大門に胸躍ってました。

これは、感動ものです。自然に出来たとは思えないほどです。さすが、天然記念物ですねぇ。

暑い一日でしたけど、今日は、充分楽しめました。芥屋大門に別れを告げて、福岡市内に戻ってきました。でも、よくよく考えてみると、こんなに近くに、こんなに素晴らしい場所があるのですから。お金を使って、わざわざ県外に行く必要もないなぁ?なんて、思ったりして(笑)。やはり、福岡はよかばい!というのが実感です。また、みんなで行きたいですねぇ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。