最近、思うことですが。この不動産という仕事は、業種がいっぱいあって、その会社ごとに売買しかしないとか、賃貸しかしないとか、管理しかしない…とか、専門専門に得意分野に分かれていますし、仮に、ひとつの会社でしているとしても、余り横のつながりがなく、担当者に分かれていているのが現状です。(すべて、ではありません)
しかし、お客様の頭の中は、どうでしょう。買ったり、借りたり、その他…。様々な条件や情報が行き交い、その為の選択肢が右往左往しているのではないでしょうかぁ。それなのに、不動産会社に相談に行くと、会社側が、売りたい・貸したい物件をやたらとススメられてしまって。なかなか、同じ目線で考えてくれないジレンマに陥ったり。結局、やめようか、なんてマインドに嵌ったりで。…だからでしょう。やたらと、警戒する方もいらっゃしゃいます。(あくまで一例です)
つまり、売買も賃貸も投資も実住も管理も、机上でなく本当のトータルで実際に取り扱いが出来る会社や営業マンが少なすぎると思うんです。といってる私自身も、全てを知っている訳ではありませんし、今まで、沢山の失敗をしてきましたし、お客様に迷惑をかけたこともあります。ただ言えることは、そのことと正面から向き合ってきたこと。社員も含めて。だからこそ、5年目を迎えたレアルの今があると思っています。
つい先日、あるお客様を、売買物件と賃貸物件を織り交ぜながら、時間をかけて数物件ご案内しました。福岡不動産市場の話し・売買の話し・賃貸の話し・投資の話し・マンションの話し・戸建の話し・新築の話し・中古の話し等々。車中で、気ままにいろんな話しをしていると、とても安心されたようで。硬い表情が次第に緩んできたとき、ふっと、そんなことを思いました。
…お客様と同じ目線で。その為にも、常に勉強。もうすぐ2007年は終わりますけど、来年2008年への新しい展開が見えてきた気がします。頑張ります!では!
しかし、お客様の頭の中は、どうでしょう。買ったり、借りたり、その他…。様々な条件や情報が行き交い、その為の選択肢が右往左往しているのではないでしょうかぁ。それなのに、不動産会社に相談に行くと、会社側が、売りたい・貸したい物件をやたらとススメられてしまって。なかなか、同じ目線で考えてくれないジレンマに陥ったり。結局、やめようか、なんてマインドに嵌ったりで。…だからでしょう。やたらと、警戒する方もいらっゃしゃいます。(あくまで一例です)
つまり、売買も賃貸も投資も実住も管理も、机上でなく本当のトータルで実際に取り扱いが出来る会社や営業マンが少なすぎると思うんです。といってる私自身も、全てを知っている訳ではありませんし、今まで、沢山の失敗をしてきましたし、お客様に迷惑をかけたこともあります。ただ言えることは、そのことと正面から向き合ってきたこと。社員も含めて。だからこそ、5年目を迎えたレアルの今があると思っています。
つい先日、あるお客様を、売買物件と賃貸物件を織り交ぜながら、時間をかけて数物件ご案内しました。福岡不動産市場の話し・売買の話し・賃貸の話し・投資の話し・マンションの話し・戸建の話し・新築の話し・中古の話し等々。車中で、気ままにいろんな話しをしていると、とても安心されたようで。硬い表情が次第に緩んできたとき、ふっと、そんなことを思いました。
…お客様と同じ目線で。その為にも、常に勉強。もうすぐ2007年は終わりますけど、来年2008年への新しい展開が見えてきた気がします。頑張ります!では!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。