私は、元々扁桃腺が弱いので、いつも季節の変わり目には、喉を痛めてしまい、ひどい時には、声が出ない程になります。普通の日常生活では、人に迷惑をかける訳なければ、そこまで気にすることもない思いますけど。ただ、問題は仕事中。この仕事において、お客様の前で、ガラガラ声でしゃべったり、咳・くしゃみをするのは最悪。それは、話すテンポや雰囲気が大切な要素だからです。だって、仮に、お客様が説明をうけている時、説明する人が、何度もゴホンゴホンしたら、聞いてる方は、聞き辛いですし、何となく、うつらないよう防御する微妙な空気が流れるでしょう。すると、気付けば、いつの間にか、購入意識が薄れてしまっていたりして。だからといって、マスクをして話しても、失礼な感じもしますし。
だから、この時期、最も気を付けているのは、インフルエンザ対策。やはり、一番の薬は、予防することです。ありきたりですが。自宅に戻ると、うがいや手を洗ったり、食事は、からだが温まるよう野菜中心の鍋だったり、喉が渇かないよう充分な水分補給をしたり。後は、お風呂の際、湯船に長くつかり、上がったら、直ぐに寝ることでしょうかぁ…。お陰様で、寒さが厳しくなってきた昨今でも、流行になりつつあるインフルエンザにかかることなく元気にしています。
なんて話しは、ともかく。11月は今日で終わり、明日からは、イベント事が多くなる12月突入です。今年を飾る集大成の月でもあります。忘年会等の飲み会も多くなる、この時期。健康管理には充分気をつけて下さい。そして私も、お客様との新しい出会いが出来るよう、健康管理には充分気を配りたいと思います。それも、仕事ですからねぇ。頑張ります!
だから、この時期、最も気を付けているのは、インフルエンザ対策。やはり、一番の薬は、予防することです。ありきたりですが。自宅に戻ると、うがいや手を洗ったり、食事は、からだが温まるよう野菜中心の鍋だったり、喉が渇かないよう充分な水分補給をしたり。後は、お風呂の際、湯船に長くつかり、上がったら、直ぐに寝ることでしょうかぁ…。お陰様で、寒さが厳しくなってきた昨今でも、流行になりつつあるインフルエンザにかかることなく元気にしています。
なんて話しは、ともかく。11月は今日で終わり、明日からは、イベント事が多くなる12月突入です。今年を飾る集大成の月でもあります。忘年会等の飲み会も多くなる、この時期。健康管理には充分気をつけて下さい。そして私も、お客様との新しい出会いが出来るよう、健康管理には充分気を配りたいと思います。それも、仕事ですからねぇ。頑張ります!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。