月曜日をむかえ、全面的に株価下落のニュース。今回の株価下落は、サブプライム住宅ローンによる潜在的な不良債権が、どこまであるのか?不安感が市場に影響したのでしょうけど。これは、難しい問題。正直、誰にも分からないでしょう。アメリカにおいて、いったい、いつまでどこまで、不良債権化するのか?これは、アダムスミスじゃありませんけど、神の見えざる手を待つしかないのかもしれません。
でも、この住宅ローン。変動金利が、数年で10%前後に跳ね上がる訳でしょ。日本では、到底考えられません。そもそも日本では、バブルの反省から、サブプライム層には住宅ローンを組んだりしませんし、できません。多分、殆どがプライム住宅ローン。それだけ、厳格な審査をします。だからこそ、ここ数年で、眠っていた大部分の不良債権を吐き出してしまったのですから。(そうすることで、新たな問題も生みましたけど)
我々も、日常的に不動産投資物件を取り扱っていますので、この動きにも注目しています。不動産投資をしている人は、同時に、先物・株取引をしている方が多いので。中でも、個人投資家は、その時期その時期、何に投資するのか、非常に敏感に動きます。誰も、損したくはないですから。
ただし、言っておきたいのは、不動産に限らず、投資とは、あくまでもお金や資産等々に余裕がある人がするもの。主婦がFXで何千万円も儲けた一部分だけの情報が誇張されがちですから。その裏では、その何倍もの人が損して苦しんでいることを忘れないで欲しいと思います。決して、無理な投資はしないで下さい。
ともかく。サッ、この流れが福岡の不動産市場にどう影響するのか?そこがカギです。様々な情報が錯綜していますけど。これをチャンス見るのか?そうじゃないと見るのか?福岡の不動産は、全国的にも、注目の市場なので、しっかりと動向を見極めたいと思います。では。
でも、この住宅ローン。変動金利が、数年で10%前後に跳ね上がる訳でしょ。日本では、到底考えられません。そもそも日本では、バブルの反省から、サブプライム層には住宅ローンを組んだりしませんし、できません。多分、殆どがプライム住宅ローン。それだけ、厳格な審査をします。だからこそ、ここ数年で、眠っていた大部分の不良債権を吐き出してしまったのですから。(そうすることで、新たな問題も生みましたけど)
我々も、日常的に不動産投資物件を取り扱っていますので、この動きにも注目しています。不動産投資をしている人は、同時に、先物・株取引をしている方が多いので。中でも、個人投資家は、その時期その時期、何に投資するのか、非常に敏感に動きます。誰も、損したくはないですから。
ただし、言っておきたいのは、不動産に限らず、投資とは、あくまでもお金や資産等々に余裕がある人がするもの。主婦がFXで何千万円も儲けた一部分だけの情報が誇張されがちですから。その裏では、その何倍もの人が損して苦しんでいることを忘れないで欲しいと思います。決して、無理な投資はしないで下さい。
ともかく。サッ、この流れが福岡の不動産市場にどう影響するのか?そこがカギです。様々な情報が錯綜していますけど。これをチャンス見るのか?そうじゃないと見るのか?福岡の不動産は、全国的にも、注目の市場なので、しっかりと動向を見極めたいと思います。では。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。