ジブリ映画、ゲド戦記の主題歌『テルーの唄』を歌った手嶌葵さんって、福岡出身だったんですねぇ。何気にテレビをみていて、はじめて知りました。私は、元々ジブリファンですし、この曲、以前から良い曲って思っていただけに、余計にびっくりしました。
とりわけ驚いたのは、中学生時に不登校になったことや、アトピーだったことを画面で告白したこと。やはり、若い頃から、人一倍悩んだり、人一倍苦しんだりしたからこそ、あの声が出せるかもしれませんし、見ていると、凄く真面目で繊細な一面が垣間見れた気がします。正直、ここまで、言うこともないのに…、とは思いますけどねぇ。
とはいえ、天神地下街を歩く姿やヤフードームでソフトバンクを応援する姿を見ると、福岡を愛するひとりとしては、親近感が湧いてきます。今でも、活動拠点は福岡にあるそうなので、ぜひ、これからは注目し応援していきたいと思います。
それと、最後に。デビューの切欠になった曲が、ベッド・ミドラーの『ローズ』というのも、気に入りました。私も、大好きな曲なんです。何で、若いのに、この曲知っとうと!って感じですけど。ともかく、嬉しく思います。
福岡人は、能力が高い人が多いですねぇ。実感しております。では。
とりわけ驚いたのは、中学生時に不登校になったことや、アトピーだったことを画面で告白したこと。やはり、若い頃から、人一倍悩んだり、人一倍苦しんだりしたからこそ、あの声が出せるかもしれませんし、見ていると、凄く真面目で繊細な一面が垣間見れた気がします。正直、ここまで、言うこともないのに…、とは思いますけどねぇ。
とはいえ、天神地下街を歩く姿やヤフードームでソフトバンクを応援する姿を見ると、福岡を愛するひとりとしては、親近感が湧いてきます。今でも、活動拠点は福岡にあるそうなので、ぜひ、これからは注目し応援していきたいと思います。
それと、最後に。デビューの切欠になった曲が、ベッド・ミドラーの『ローズ』というのも、気に入りました。私も、大好きな曲なんです。何で、若いのに、この曲知っとうと!って感じですけど。ともかく、嬉しく思います。
福岡人は、能力が高い人が多いですねぇ。実感しております。では。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。