マンション上階に住む幼児の足音は騒音、36万支払い命令、とのニュース。日頃、マンション売買をしている私としては、とても身近に感じる問題。正直、売却理由のひとつには、騒音による住民同士のトラブルが原因の場合もあるからです。もし、我々業者が、次の買主さんに知らないで売却でもしようものなら、こちらも大変なトラブルを抱え込んでしまうので、仕事上、非常に気を付けるところでもあります。中には、言い辛いのか、お会いしても、本当の売却理由を言ってくれない売主さんもいらっしゃいますので。(といっても、大方の場合は、経験で察知できますけど)
しかし、いくら集合住宅といっても、今回のケースは度を越しているような感じはします。やはり、住民同士は、日常、玄関やエレベーターでいっしょになることもありますし、ましてや、同時に管理組合の役員をする場合もある訳ですから。殆どの方は、常日頃から、上下階の人には、なるべく音をたてないように生活しています。これは、あくまでもレアなケースでしょう。(購入する際、不安だけが増幅してはいまけせんので)とはいっても、極論こうなる!という点では、頭の片隅には入れておいた方がいい問題かもしれませんねぇ。
しかし、いくら集合住宅といっても、今回のケースは度を越しているような感じはします。やはり、住民同士は、日常、玄関やエレベーターでいっしょになることもありますし、ましてや、同時に管理組合の役員をする場合もある訳ですから。殆どの方は、常日頃から、上下階の人には、なるべく音をたてないように生活しています。これは、あくまでもレアなケースでしょう。(購入する際、不安だけが増幅してはいまけせんので)とはいっても、極論こうなる!という点では、頭の片隅には入れておいた方がいい問題かもしれませんねぇ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。