この時期になると、関係業者さんより、お盆休みのお知らせをもらったり、家族や兄妹から、いつ墓参りにする?なんて連絡を取り合ったり。そんな折、非常に耳に残っているのは、テレビでの『千の風になって』とのドラマ中、良いタイミングで流れる秋川雅史さんの『千の風になって』。
この曲、いいですねぇ。お盆が、近くなってきているからでしょうか。この詩を読んでいると、本当に、故人が風になって、私を見守ってくれているような気がしますし、そうであればいいとも思ってしまいます。私は、基本、占いとか霊感という非科学的なことは信じないんですが。こんな感覚になるのは、墓参り等のことを考え、どうしても、故人を思い出すからでしょう。その意味では、なんとなくですが、この曲がヒットするのも分かります。
とりわけ、今年は、私にとって厄年。お盆は、しっかりお参りし、清々とした気持ちで、また仕事に臨みたいと思います。ご先祖様があって、はじめて私が存在している訳ですからねぇ。頑張ります!
この曲、いいですねぇ。お盆が、近くなってきているからでしょうか。この詩を読んでいると、本当に、故人が風になって、私を見守ってくれているような気がしますし、そうであればいいとも思ってしまいます。私は、基本、占いとか霊感という非科学的なことは信じないんですが。こんな感覚になるのは、墓参り等のことを考え、どうしても、故人を思い出すからでしょう。その意味では、なんとなくですが、この曲がヒットするのも分かります。
とりわけ、今年は、私にとって厄年。お盆は、しっかりお参りし、清々とした気持ちで、また仕事に臨みたいと思います。ご先祖様があって、はじめて私が存在している訳ですからねぇ。頑張ります!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。